見出し画像

第1フェーズから第2フェーズへ(100/100)

※(100/100)=【どんなことも100日続けると世界が変わって見える】のための100日チャレンジ100日目☺

-------------------------

なんの理由も目的もなく始めた100日チャレンジ。
やる前まではあまりおおっぴらにしてこなかった、自分の内側・・・心の中を書くことが多かったなぁと振り返る☺


そのおかげで・・・
お友達や知り合いの中でも、そういう話が好き💞っていう人がいるってわかった。なかなか普段会ってても、心の話ってしなかったからなぁ。最近は、お茶するのもランチするのも井戸端会議するにも、そういう話をなんの抵抗もなくできるようになって、ほんと嬉しい🍀


FBにリンク貼って投稿もしてて、そしたらメッセンジャーでメッセージをくださる方もいた。「あの投稿のこと、私も同感だからすごくわかります!」とか、私に「相談したい」と言ってくれた人もいて・・・

思い切ってさらけ出してみて本当によかったと思う✨


~怖さの先に、欲しかったものがある~
という言葉、何度か目にしたことがあるけど、そうかもしれない🎵

でも怖いよねぇ
「こんなこと書いたらどう思われるだろう・・・」
「仲良かった人と距離ができてしまうかも・・・」
とか、どうしても湧いてきちゃうもの。


私は、「人と垣根なしに繋がりたい」と思ってきた。だけど現実でやってたのは、自分の思い描く完璧な理想像に自分を無理やりはめ込んで、人からすごいって言われようとするという、完全に真逆のことだった😅

我ながらほんとコメディのようなことを真剣にやっててウケる(*'▽')


なんだかね、【一生懸命なんだけど、なんだか惜しい!】みたいなキャラのようで🤣✋もうそういう自分にOK出せてるから、「今回もオイシイなぁ!」とネタにして面白がれるようになってきたけど。
前は、隠そうとしてたな~ 「きちんとしてる・ちゃんとしてる・デキる自分」を演じてたからねぇ~


それに疲れ果てて、方向転換。どん底まで行ったらあがるだけ、とはよく言ったものだなぁと思う👍



ここ半年、瞑想をちょっとずつ日常に取り入れることで、自分の中から聞こえる”自己否定の声”を限りなく小さくしてこれた。

自己否定の声っていうのは、「こんなこともできないなんて、やっぱりお前はダメだな。ちゃんとやれよ!」みたいに、常に自分にダメ出しするような声と厳しい監視の目。その他にも
 
・不安にさせてくる
 「そんな呑気にしてたらヤバイことになるぞ!」
・焦らせて来る
 「早く結果出せ!数字出せ!」
・他人と比較させてくる
 「お前以外みんな素敵に輝いてるぞ!」
・とにかく行動!行動!とせっついてくる
などいろいろあって。

私はそれらを、”自分がいつしか育て上げてしまったモラハラ・パワハラ上司”とイメージしている。それが24時間365日一緒って想像したら・・・おぞましい。
時にはその声が、自分が動くためのパワーにもなり得るのかもしれないけど、「動かされている感」は否めず、いつかは心身ともに疲れ果てるかと。


その声を小さくしてくれるツールの1つが、瞑想。
自分の呼吸にフォーカスする・・・意識を向けることで、せわしない思考がおさまる。その時間を、ほんの少し・・・一瞬でも、2~3分でも、気づいた時に。(そこでも、「やらなきゃ!」て焦るのでは本末転倒だから🤣、自分の心地いいと思うペースで、心地いいスタイルでやるのがミソ👆)

以前は、モラハラ・パワハラ上司の存在に気づかず、自分の声だと思っていたから、「瞑想?深呼吸?そんな意味のないことやってどうすんだ!?」てな感じで、ただただじーっとするとか、ボーっと過ごすって、一番苦手で避けてたコトだった。
だけど、その上司が最も嫌がる、苦手なものが、静寂なのだそう。じーっとするとかボーっとする、をされるとたちまち力がなくなるのだ。


それを知ったら、俄然やる気。上司と決別すべく、ひたすら瞑想音楽聞きながら寝っ転がって過ごす日もあったし、運転しながら呼吸に意識向けることもしょっちゅう。


それをやるようになったら、焦ったり不安になったり力んだり怖くなったりする瞬間が、手に取るようにわかるようになった。気づいたら深呼吸。それでスーっと消えていくこともある。呼吸だけで消えない強いものであれば、寝てしまうのが手。焦燥感や不安に飲み込まれ始めると、とことん行ってしまうし、それで行動をしても、浮足立ってて鼓動も速いから疲れてしまう。


【だから、ともかく一旦、落ち着くことが大事。】


瞑想をしていると、「イマココなんの問題もない」という安心できる穏やかな状態に戻れる。

そうやってリラックスすることで、直感が冴えたり、インスピレーションがおりてきやすくなる。その中から、「いまできそうな一歩」を見つけて、やっていけばいい。そういう一歩なら、しっかり地に足がついていて、鼓動も落ち着いているから、心身の疲労はそんなになくいられる✨


私が、大好きで、昨年末から実践しているhappy理論。
その第1フェーズがこの、「自己否定をしない」

これをやるだけで、幸せ度がかなりあがり、この3次元の世界で幸せに”人間”として生きられる💞
※ちなみに、「自己否定をしない」ていうと、まだまだ自分のなかのパワハラ・モラハラ上司の勢力が強い場合、「あ”~!また自己否定しちゃったよ”~!」と自分を責める材料になることがある😅 だけど、自己否定や自分責めをしている自分のことさえ、否定しない。どこまでも、否定しない💞


私も、自己否定をしなくなって気づいたけど、自分がエネルギーさがってる時・・・元気がない、なんだかもやっとする時は、けっこう自己否定してるケースが多かった。


どんな自分にもOKするとは・・・
「今はそのタスク、やりたくないんだね。いいよ~。」
「あの人に腹が立ってるんだね。むかっ腹で暴言はきたいんだね。ここで吐きな~。いいよ~。」
「なーんにもやる気が起きなくなっちゃったんだね。いいよ~。OK👍」
と一旦受け止める。

それから、「じゃぁいまこの瞬間、どうしたい?」と自分に聞いてあげる感じ。


パワハラ・モラハラ上司 → 自分にいつも味方して寄り添ってくれる優しい執事へと変容させる、みたいな💞


これを筋トレみたいに、ちょっとずつ自分のペースでやっていくと、
満たされた気持ちで過ごせることが多くなる🍀
まだこない未来の不安や、過ぎた過去に囚われ過ぎず、いま目の前のことをじっくり味わえる。きれいな景色や、自分に湧き上がる感情や、自分にできる一歩を踏み出すことなどを丁寧に味わえる。

そしてもはや、望みを叶えることは副産物に。
なにかを達成したり結果を出したり、形にすることだけを目標に、その道すがらは焦らされて不安に駆られてせっつかれて・・・だと味わえないけど、もはや何をしてもしなくても満たされた気持ちでいられているから、叶っても叶わなくてもどちらでもいいというリラックス状態で一歩一歩を味わえる😁


まぁ今、そのあたりにいる感じなのです。


そしてここからは、第2フェーズ「恐れを超える」
第1フェーズの生き方に慣れてくると、ちょっと”退屈だなぁ”という感覚が出てくる。その時は、第2フェーズへ進むとき。

だけど、ここからは本当に、興味がある人だけでいいらしい。

「恐れを超える」とは?
happyちゃんがわかりやすい事例を挙げてくれてた。

*美容室で、髪を洗い流すとき、シャワーの温度が低いのを「温度あげてもらえませんか?」と言う。
*タクシー乗った時、疲れてるのにやたらしゃべりかけてくるドライバーさんに対して「すみません、疲れてるから寝かせてください」と言う。
*気乗りしないお誘いを断る。
*(彼女はインフルエンサーだから)ファンの人から「一緒に写真撮ってください!」と言われたとき、気分じゃなければ断る。

などなど。


これはわかるなぁって思った。
私は第2フェーズ踏み出してみたい💞
※ちなみに第2フェーズでも、第1フェーズの「自己否定をしない」は大切。新しいことに踏み出そうとするとき、高確率で恐れや自己否定は出てくるものだから。だから瞑想&優しい執事との対話は、自分のペースで続けていく👍


と、いうことで・・・
100日チャレンジは今日で終了ですが、また何らかの形で、第2フェーズの実践報告をする予定です😁✋


いつも読んでくださった皆様、応援してくださった皆様、
ほんとうに、ありがとうございました!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?