
東京最後の日 - 日記・2021年11月25日 -
ついにこの日がやってきました。
東京最後の日なんて大仰に書きましたが、もちろん東京に何か異変が起こるわけでもなく、私が東京から引っ越すので、これで東京とは当面はお別れということで、東京最後の日というタイトルにした次第。
東京(関東圏)に住み始めて35年とちょっと。
ずいぶん長い時間でしたけど、今振り返るとあっという間の時間だったようにも思います。
いろいろなことがありましたが、多くの人に支えられ続けた35年だったように思えます。(もちろん東京にくる以前もですがとくに。)
ほんとうに人に恵まれていたと思います。
「恵まれるもの」「恵まれないもの」については、各個人で価値観も違うわけで、違う思いもあると思いますが、やはり私は人に恵まれるのは全てに優ると思います。
私に関わってくださった方、全てに感謝します。
少しでもそのご恩に報いるために、これから過ごしていこうと思います。
では振り返りを。
【前回の日記投稿後から今日までにやったこと】
〇段ボール2個を実家に送付(14:00~16:00) ⇒ クロネコヤマトさんの集荷完了!
〇ノートPCをしまう(25日寝る前) ⇒ 19時頃にしまいます。
〇2階の電源を切る=プリンタ使用不可 ⇒ 完了!
〇シャッターを下ろす。 ⇒ 完了!
〇燃えるゴミのゴミ出し(最後なのでゴミをしっかり確認) ⇒ 完了!
〇冷蔵庫、電子レンジのコンセント抜く ⇒ もう必要ないので抜きました。
【これから明日にかけてやること】
〇2Fと1Fのトイレの電源を抜く(26日朝)
〇So-netのルータをスーツケースに、IPadを手持ちのバッグにしまう。(26日朝)
〇パジャマをスーツケースにしまう(26日朝)
〇リビング3箇所のコンセント抜く(26日朝)
〇スマホの電源等を手持ちのバッグにしまう(26日朝)
〇ブレーカを落とす(26日朝)
〇タクシーで玉川学園駅まで移動(26日・9:30)
〇不動産の最後の手続き(26日・10:30)
〇15時24分の新幹線で実家へ移動
【近い将来やること】
〇転入の手続き(印鑑証明、国民健康保険、マイナンバーカード、運転免許証の住所変更、旧健康保険証の返送) ⇒ 11月29日
〇SEOライティングの勉強としてSEOに意識をした記事をnoteに投稿