いつもの、そして同じでない日曜 - 日報・2021年4月4日 -

今日はいつもの日曜の過ごし方です。
散歩⇒町田でコーヒータイム&昼食⇒お昼に帰宅⇒そのあとは家で過ごす
というコースです。

そういえば、今日は町田駅周辺は人出が多かったように思います。
緊急事態宣言下ではやはり一定の人が土日も外出を自粛していたのかもしれませんね。

毎週同じようなことをしていても、全く同じ日曜は一つもありません。それは全ての曜日で同じ。
同じ日なんて言うのはただの一度もないわけで、だからこそ、その日その日を大切にしていこうと改めて気づかされた一日になりました。

今日やったこと

〇朝一で競馬予想大会の投票(投票締め切りは9時45分) ⇒ 昨日のうちに投票完了!外れました。残念!
〇明日はG1・大阪杯。馬券も買ってレースを楽しみます。 ⇒ 馬券はハズレ!
〇外食の日 ⇒ 今日も洋食でした。
〇資源ごみを出す準備(いらない書籍がまだあるので) ⇒ 準備完了!水曜日にゴミ出しします。
[予定外]
〇個人事業主からの依頼業務=出荷作業手順書の修正 ⇒ 完了!一晩寝かせて明日再チェックして提出予定

明日やること

〇個人事業主との定例打合せ(先方の状況を鑑みて)
〇出荷作業手順書・改訂版の提出
〇保険募集人資格取得のための勉強。模擬試験にトライ!
〇日課のTwitter 2アカウントでの5投稿以上
〇燃えるゴミを出す。

今後やること

〇ウェブ解析士協会・キャンペーン 第2回打合せ(水曜日が濃厚) 自分なりに今日の打合せを資料化しておきたい。
〇来週、2社に家の現地査定をしてもらいます。果たしてどうなりますやら。
〇町内会長辞任+引継ぎ含め、副会長と相談。
〇4月末までの毎週日曜日の競馬予想大会参加

いいなと思ったら応援しよう!