SDGs
SDGs(Sustainable Development Goals:持続可能な開発目標)とは、2015年9月の国連サミットで
採択された文書、「持続可能な開発のための2030アジェンダ」に記載されている国際目標です。
途上国と先進国が一丸となって、
2030年までに「誰一人取り残さない」社会の実現を目指しています。
SDGsには、さまざまな課題に対する
17の目標が設定されています。
貧困をなくそう
飢餓をゼロに
すべての人に健康と福祉を
質の高い教育をみんなに
ジェンダー平等を達成しよう
安全な水とトイレを世界中に
エネルギーをみんなにそしてクリーンに
働きがいも 経済成長も
産業と技術革新の基盤をつくろう
人や国の不平等をなくそう
住み続けられるまちづくりを
つくる責任 つかう責任
気候変動に具体的な対策を
海の豊かさを守ろう
陸の豊かさも守ろう
平和と公正をすべての人に
パートナーシップで目標を達成しよう
これらの目標の下に、
さらに具体的な169の
ターゲットが設けられています。
SDGsを実施するためには「グローバル・パートナーシップ」が必要であり、政府や民間セクター、市民社会等、
及びあらゆる資源を動員して、
地球レベルで取り組みを促進すると、「2030アジェンダ」には記載されています。
つまり、世界中のすべての人々が、SDGsへの参加を求められているのです。
達成するためには、国や自治体、企業、個人が、それぞれの立場から
取り組んでいかなければなりません。
参照:SDGs (METI/経済産業省)
参照:持続可能な開発のための2030アジェンダ(仮訳)|外務省(PDF)
2015 年9 月25 日第 70 回
国連総会で採択
我々の世界を変革する:
持続可能な開発のための
2030 アジェンダ
前文
このアジェンダは、人間、地球及び繁栄のための行動計画である。
これはまた、より大きな自由における
普遍的な平和の強化を
追求ものでもある。
我々は、極端な貧困を含む、
あらゆる形態と側面の貧困を
撲滅することが最大の地球規模の
課題であり、持続可能な開発の
ための不可欠な必要条件であると
認識する。
すべての国及びすべての
ステークホルダーは、
協同的なパートナーシップの下、
この計画を実行する。
我々は、人類を貧困の恐怖及び
欠乏の専制から解き放ち、
地球を癒やし安全にすることを決意している。
我々は、世界を持続的かつ
強靱(レジリエント)な道筋に
移行させるために緊急に必要な、
大胆かつ変革的な手段をとることに
決意している。
我々はこの共同の旅路に乗り出すにあたり、誰一人取り残さないことを誓う。
今日我々が発表する 17の持続可能な開発のための目標(SDGs) と、
169 のターゲットは、
この新しく普遍的なアジェンダの規模と野心を示している。
これらの目標とターゲットは、
ミレニアム開発目標(MDGs)を基にして、ミレニアム開発目標が達成できなかったものを全うすることを目指すものである。
これらは、すべての人々の人権を
実現し、ジェンダー平等と
すべての女性と女児のエンパワーメントを達成することを目指す。
これらの目標及びターゲットは、
統合され不可分のものであり、
持続可能な開発の三側面、
すなわち経済、社会及び環境の
三側面を調和させるものである。
これらの目標及びターゲットは、
人類及び地球にとり極めて重要な分野で、向こう15年間にわたり、
行動を促進するものになろう。
我々は、あらゆる形態及び側面において貧困と飢餓に終止符を打ち、
すべての人間が尊厳と平等の下に、
そして健康な環境の下に、
その持てる潜在能力を
発揮することができることを確保することを決意する。
我々は、地球が現在
及び将来の世代の需要を
支えることができるように、
持続可能な消費及び生産、
天然資源の持続可能な管理並びに
気候変動に関する緊急の行動をとることを含めて、地球を破壊から
守ることを決意する。