![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/8087423/rectangle_large_type_2_548ed4bbdfb6e624b3f2f7cb94f0ea95.jpg?width=1200)
なかなか出会えず近づけないからこそ、会いたいという思いは募るのね
3連休が終わりましたね。
台風だったり、秋晴れだったり忙しいお天気でしたね^^
皆さんは何して過ごしましたか~♫
最終日の今日、私は吉野ケ里遺跡を見に行って来ました。いえ、本当は吉野ケ里遺跡が目的ではなく、鷹を見るために!
私、鳥好きなんです。
中でも特に鷹が好きなんです。
めっちゃかっこいいと思いませんか?
キリッとした顔、圧倒的なオーラ、狩猟の本能、、、
誰にも媚びない一匹狼なんだそうですが、そんなところもかっこいいですよね。もちろん、見た目だけじゃなく実力も兼ね備えている!
だけど、野生の鳥はなかなか間近で見ることはできないので、見たいな見たいな、とずっと思っていたのですが、今日は吉野ケ里歴史公園で鷹匠の実演イベントがあるというので、とっても楽しみにしていたんです!
初めて間近で鷹を見て、想像していたよりは小柄だったけれど、やっぱりかっこ良かったです。
引退したら(何を?)鷹匠を目指そうかなとちょっと頭の片隅で思っていたんだけど、やっぱりやめることにしました。
鷹を飛ばして、鷹も鷹匠もかっこ良かったけれど、どうやら鷹と鷹匠の間には愛が芽生えないようなんです。いや、ちょっと違うかな?人間の方には愛はあると思うけど、鷹の方にはそういう感情はなく、ただただ、本能のまま餌があるから飛んでくるだけなんだそうです。ちなみに、今日は特別な餌で、生きたヒヨコさんでした。
お互いに愛情があるのなら一緒に暮らしたいな、と思うけど、相手(鷹)に愛情がないのなら、縛り付けておくのは可愛そうだな、と思うのでやめました。
やっぱり、大空を自由に羽ばたいてこそ美しいし、せっかく鳥の中の王様として生まれてきたのに、自由に生きて本能のまま狩りができない生活なんて、なんだか可愛そうだと思ったからです。
野生の鳥は野生に生きてこそ!だと思いませんか?
なので、鷹匠はやめて、老後に何か始めるなら、やっぱり野鳥の会かな、と(笑)
なかなか出会えず、近づけないからこそ、会いたいという思いが募るんだよなーと思った一日でした。
なんのこっちゃ、ですね、笑
今日もありがとう♫
おやすみなさい^^
ウスイヒロミ
吉野ケ里へ行く途中でソフトクリーム食べた、笑
いいなと思ったら応援しよう!
![ヒロミのノート](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/5485520/profile_48bd07a40e3121c7beb8398e7aa658c4.jpg?width=600&crop=1:1,smart)