![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109120733/rectangle_large_type_2_9a1a16309efe7568e93a0ea86e5eda11.jpg?width=1200)
おばけの森マルシェ2023準備編②
家庭と仕事を抱えながらの運営はとてもハードではあるが…広川町で楽しいことをしたい‼︎広川町を盛り上げたい、おばけの森マルシェに関わってくれた方、来場してくれる方、すべての人に笑顔になってほしいとの思いで、準備期間はメンバー皆で奮闘しました(๑•̀ㅂ•́)و✧
生活の中でのもったいない‼︎を活かし、会場をより素敵な空間にしたい‼︎と家庭で使わなくなった洋服や布を集め、ガーランドを作ろう‼︎と決めた私達。
作ると決めて自分達で作っていく様子を発信しました。
すると…ありがたいことに、メンバーに「うちにも使わない布あるから使ってー」っと、ぞくぞくと布が集まってきた。
メンバーのワクワク度数が爆上がり\(^o^)/
…と同時に、更にやる気スイッチON‼︎
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109286735/picture_pc_a9dfddf1ad08dbbd59f21157c2c4fc3a.png?width=1200)
会場全体にガーランドをつけよう‼︎と作り出した時の倍の長さのガーランド作りをすると決めました。
しかし、自分達の力だけでは、時間が足りないかもしれないと思っていたら…
歳を重ねて仕事してないし、裁縫すきだから手伝うよ‼︎と声をかけてくれた、おばあちゃんヒーローが出現‼︎
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109287859/picture_pc_29386dab8e61a5553da284ff84671094.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109287860/picture_pc_af3dffb657c3c947d059585715a3a580.png?width=1200)
大きな台に切った布を並べて、同じ柄が重ならないように、1枚1枚とりわけていく作業も、仕事後、休みの日を使って作業しました。
こうやって、ママ世代だけじゃなく、バアバ世代も一緒になって、なにか出来ることが、私達の理想であり、私達もこんなバアバになりたいと思える人に出会うことの幸せを実感しました。
出来上がったガーランドを、天気のいい日に試しにさげてみたら…
あら🖤素敵‼︎
あら🖤素敵‼︎
なんということでしょう‼︎
(大袈裟だけど…頑張って作ったメンバーの気持ちはこんなだった。笑)
たった一本のガーランドをつけただけなのに…
公園の雰囲気が変わったではありませんか🖤
みんなの笑顔が、想像できた私達は…
なおのこと、準備に奮闘するのでした。
…続く。