見出し画像

#24 ベーカリーマネージャー【よしゆう】

【第24回目ゲスト】
よしゆう
1981年12月15日生まれ
25歳の時にパンの世界へ入り、
以来フルフル一筋18年目。
現在は製造サブチーフ、副店長、店長を経て
マネージャーとして原材料のバイヤーや商品開発・企画や店舗マネジメントを行う。

▪️SNS

TikTok

【H…Hiromi / Y…よしゆう】

▪️H.自己紹介をお願いします!

Y.福岡のベーカリーで働いてます。会社目線で言うとマネージャーやっていて、普段はライブ配信を中心にやっています。よろしくお願いします!

▪️H.よろしくお願いします。よしゆうさんは
パン屋さんでの働いている歴は長いのですか?

Y.18年目ですね。パン屋さんで働き出した時期は遅くて、26歳の時からです。今でもうすぐ43歳になります。

▪️H.もともとパン屋さんで働かれるまでは何をされていたのですか?

Y.以前は工場でカステラを作っていました。

▪️H.そこからなぜパン屋さんで働こうと思ったのですか?

Y.当時はカステラしか作らなかったからですね。イメージしたものを形にしたいなっていうのがありました。いろんなものを作れるパン屋さんに目をつけて今のお店で働き始めました。

▪️H.パン作りは26歳から始めた感じですか?

Y.そうです。最初の1年は販売をしていました。
お客様を知るっていうのが大切なのでまずは販売から。今、製造に入って17年ぐらい経っていますが、その1年の経験が生きていますね。

▪️その販売時代の1年の学びは何ですか?

Y.買ってくれる方がいることが大きいですね。自分のこだわりや想いも大切なのですが、買ってくださる方がいるから価値があるというか。いかに求めている人に価値を届けられるかっていうところですね。

▪️H.なるほど。よしゆうさんの働かれているお店はどんなお店か聞いてもいいですか?

Y.お子様から年配の方まで来られるお店で、
商品も食べやすいものが多いです。
みんなが食べられる食感や味でお客さんベースで作っています。お店の名前は『FullFull』と言います。会社自体は来年で100周年を迎えて、もともとは米屋さんをやっていて、戦後にパンに切り替えました。現在、福岡に5店舗ありますね。

▪️H.福岡限定のお店なのですね!
おすすめのパンはありますか?

Y.圧倒的に明太フランスが人気ですね!
博多の名物的なものでもありますし、
地元の方もよく来られますね。

▪️H.博多の明太フランス食べてみたいですね!よしゆうさんが長年働いてみて、
パン作りの楽しさって何なのですか?

Y.その日によって違うっていうところですね!
温度でも湿度でも出来上がりが違ってきます。

▪️H.確かに、毎回、新鮮ですね。
あと、家でのパン作りのも投稿されているじゃないですか。家でも作られているのですね!

Y.家族にしつこいって言われています(笑)
楽しくてやってしまうのですよね。

▪️H.本当にお好きなのですね。初心者が作れるおうちのパンでおすすめってありますか?

Y.塩パンはシンプルでいいと思いますね。
シンプルで美味しいです!それに、焼きたてのパンは美味しいですよ。家で作ると焼きたてのパンが食べられるっていうのはいいですね。

▪️H.食べてみたいですね!
それに配信は、いつからやられているのですか?

Y.1年半ぐらいかなと。パン作りの配信をやっている人はいないと思ったのと裏側を見れるツールがないなっていうのもありました。家でパンを作る人たちの悩みを解決できる場所って意外と少ないと思い始めました。後は、パン屋さんになりたいっていう人が減っているのでは?と思っていて、マイナスなイメージもあると思うのですが
楽しんでやっている人もいるっていうのを見せられたらと思いました。職人さんって、シャイで黙々とやる真面目な人が多くて。僕も真面目なのですが、近寄りやすい存在でありたいですね。

それに、色々とチャレンジが好きでやりたがりなのです。最初は配信のやり方も分からないので、定点カメラみたいな感じで、作業風景を映してたのですが、見てもらわないと意味がないのもあって、そこから少しずつ喋りだした感じですね。

▪️H.やっていく中で配信のスタイルも変わっていっているのですね。チャレンジが好きなのは昔からですか?

Y.そうですね。あんまり囚われないですね。
とにかく思ったことをやってみるって感じですね。

▪️H.なるほど。実際にリスナーさんでお客さんとして来る人はいますか?

Y.いますね!それに通販もありますよ。
僕は、『風の森店』っていう郊外の住宅街の店舗にいます。

▪️H. リアルで会えるのもいいですね!
よしゆうさんが影響を受けた本や人は
何かあったりしますか?

Y.あまりなくて、昔から落ち着きがないですね。楽しいことが好きです。仕事もやはり楽しみたいっていうのがありますね。

▪️H.楽しみながらいいですね!普段、よしゆうさんは配信を何時くらいにやっているのですか?

Y.早朝ですね。5、6時ぐらいからやっています。大体3時間ぐらい作りながら配信していますね。
リスナーの皆さんがいい人ばかりで自然体で僕もいれています。

▪️H.素敵な配信枠ですね!
じゃあ最後に、今後どうしていきたいですか?

Y.僕は目の前のことしかやっていなくて、あまり未来を想像して動いていなくて。
常に目の前のことを一生懸命やるだけですね。
でも昔はあまり仕事人間ではなかったのです。今の会社に来て、一生懸命の人たち見て、そこで刺激を受けたのもあるかもしれないです。

▪️H.そうだったのですね!
今を大切に、頑張るって大事ですね。
今後の活躍も楽しみにしています!
本日はお時間ありがとうございました。

いいなと思ったら応援しよう!