
今、自分に出来ることをやるという意識を持つと、心が落ち着いてくる
生きているといろんなことが起こりますよね。
ここ数年、世界的に緊張状態になることが多く
精神的なバランスを保つことが大変かもしれません。
色んな情報を知ることや動向を見守ることも大切なことですが
意図的に情報を遮断して、心の平穏を保つことも大切です。
情報は心を救うこともありますが
心を不安にさせることもあります。
心を持っていかれない
これは日常の中でもそうなのですが
心が楽になるものではないのに、無理に触れる必要はありません。
世界は集合的無意識で繋がっているので
誰か1人が心地よさを保つことで
波紋のように心地よさやリラックスが伝わります。
それは「祈り」
祈るということは、自分の心を穏やかに保つということ。
祈ることは誰かのためでもありますが
自分の穏やかさを取り戻すことにもなります。
自分が穏やかさを取り戻すことは
誰かの平和に繋がります。
不安になったり、怖くなったり
心配になることは悪いことではありません。
でもそういう時は情報を遮断して
深呼吸をして、自分の中心に戻る。
それは対岸の火事だと思うことではないのですよね。
どんなことでも、自分で動かせないことがあるなら
そこから一旦離れ、目の前のことに丁寧に取り組む。
動かせないのですからそれしか出来ないといえばそうですし
でも実はそれが最善でもあります。
どんな時でも
今、自分に出来ることをやろう
という意識でいると
何が起こっても自分の中心に戻ってくることができます。
*****
心から愛と平和を祈ります。
元気が出る名曲です♪
ウイルス禍になった時
よしお兄さんがみんなで元気にな〜れと作ってくれた動画だそうです。
うちはたくみお姉さんとだいすけお兄さん期でした〜🤗
いいなと思ったら応援しよう!
