![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120742791/rectangle_large_type_2_9d1b42a0d367aa0db9a3e702c04734f4.jpeg?width=1200)
「出来るけどやりたくないこと」はしない 魚座土星逆行終了
6月18日から逆行していた土星が順行を始めます。
この土星逆行期。
自分の快・不快、好き・嫌い、得意・不得意を
自分の感覚や外側を通して見せられるような時期でした。
そして「出来ることとやりたいこと」を選別するような時間でもありました。
出来ることは魂がやりたいことと同じとは限りません。
過去世で飽きるほどやってきていることは今世でも苦労なく出来るけれど
今世ではそれを本筋としてやる必要ないこともあります。
やりたいことなら、出来る出来ない関わらず楽しいですし
出来ないしやりたくないならやろうとも思わないでしょう。
でも「出来るけど、やりたくないこと」は
やった方がいいのかも、やっておけば安心、何かに繋がるかもと無理してしまいがちです。
ましてやお金や評価につながったりすると
ついつい「出来るけど、魂はやりたくないこと」を抱え込んでしまいます。
やりたいことの中でも「慣れるためにちょっと胆力がいること」はありますが、苦痛なほど嫌なことは避けて通った方が人生は良くなります。
とは言え今日決めて、明日には100%やりたいことだけで生きられるかというとそうとも限りませんが、決めればその環境が徐々に整っていくのがこの世界です。
しかし人は不安の生き物です。
本当にやりたいことで生きていけるのだろうか。
本当にこれで合っているのだろうか、と不安に苛まれます。
そして安心を得るために
「出来るけどやりたくもないこと」に手を出そうとしてしまいます。
それでは「本当にやりたいこと」にエネルギーが回らなくなり
「あぁ、やっぱり私には無理なんだ」に繋がっていくこともあります。
地の時代はやりたくないことでも、安心を得るためだけに何かをやることが出来た時代ですが、冥王星水瓶座時代は「使命、役割」以外の道を閉ざされる時代。
出来るけどやりたくないことをやろうとすると、苦しい現実を生きることになります。
6月からの魚座土星逆行期。
本当にあなたに必要なこと?
本当に心からやりたいこと?
そんな世界や人を求めてる?
私たちは問われ続けていました。
魂の答えが少しでも分かった方は
このまま本当にやりたいことだけをやっていけばいいし
まだよく分からない方も
土星が真っ直ぐ次を見据える順行の流れに入ると、徐々に視界が開けて見えてきます。
私は不器用で1つのことしか出来ない、という方のほうが無理をせずに済むのかもしれません。
器用な方は「出来ること」が多いかもしれませんが
やろうと思えば何でも出来るから故の、こうしたデメリットがあることを知っておくと、自分に鞭打って酷使するようなことを避けられるはずです。
魂に従えば、数多くこなさなくても十分、うまくいきますから
ひとまず次回、2024年6月30日に土星が逆行するまでの間
やりたくないことに自分のお尻を叩かず
やりたいこと
放っておいても自分がやりたくなること
を、存分にやらせてあげてください。
苦しくない方、辛くない方、気が重くない方へ。
心軽やかな方、心が楽な方、心地よい方へ。
それが魂の正解です。
いいなと思ったら応援しよう!
![石原そら](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134402435/profile_fc3a121adbb74bc698aad950afa27ae5.jpg?width=600&crop=1:1,smart)