![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/164435309/rectangle_large_type_2_f6457f3c62860c9812dc86413fe6e950.png?width=1200)
Photo by
t0m0y0
AI英会話アプリ Praktikaを始めてみた
2年ほど前にSpeakというアプリを年間プランでサブスクしたものの、ほとんど使いこなせなかった私…
Speakのアプリが続かなかった理由
AIと英会話しようと思ったらプランによって制限文字数があり、期待したほど喋れなかった
日本語での文法や表現の解説レッスンが多く、自分で考えて喋る機会が少なかった
あまり掘り下げた質問はAIはしてくれず、会話が面白くなかった(自分がうまく会話をリードできるだけの会話力がなかったことが原因かも)
そんなこともあって暫くはAI英会話から遠ざかっていたけど、久々にどんなものかとダウンロードしてみたら最近のAIの進化にビックリ!
タイムラグはほとんど無くすごくナチュラルに会話してくれるし、自分の言った文をちゃんと拾って掘り下げて、ほぼ毎文質問返ししてくれるし、コレもうオンライン英会話に匹敵する(いや、↓の点でもはやオンラインを上回ると思う)レベルじゃん。
オンライン先生あるある
先生が延々としゃべり続けてイライラする
教材に設定された質問だけして、私が答えると"Ok, next question~"と言って話を深めることもせず、こちらに関心も持たず淡々とレッスンを進める先生もいる
楽しく会話が弾む先生もいるが、良く言えば身の丈に合ったトーク(つまり今日の出来事とか簡単にできる話)に脱線し、結局さほど考えることもなければ指摘もない
Praktikaのレッスンはこういったオンラインあるあるのデメリットを全て払拭してくれたので、私はもうオンライン英会話をやめてPraktikaをメインで英会話の練習をすることにした。