![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/36462611/rectangle_large_type_2_93adb640a85a962d0abe61486f6317e1.jpeg?width=1200)
Photo by
yomyomyo
脊椎デーまであと4日 スター体操.6
今日は、背骨健康スター体操のポーズ6の解説です。
ポーズの特徴
・両腕を頭の上へ持ち上げることで、体幹をさらに強化します。
・肩の筋肉も引き締めますが、動きを呼吸にあわせることで、さらに緊張と弛緩を繰り返し、少しずつ肩甲骨もゆるまっていきます。
ポーズの効果
日常生活で腕を上げることが少ないので、指の先まで意識をして動かくことで、どんどん肩甲骨がゆるまってきます。呼吸と音楽にあわせながら、気持ちよく動かすことで、副交感神経が優位になり、自律神経系が整うことが期待されます。
今後のスター体操展開
スター体操は、日本だけでなく、世界中の方に楽しんで頂き、1人でも多くの方が背骨の健康を保つためのツールになることを願っています。
現在、日本語のみの対応ですが、今後は英語、ベトナム語、そして韓国語など世界の言語に翻訳を進めています。
2020年はCOVIDという新しい感染症が私たちの生活を一変にしました。これからどうしたらまた豊かな人生を作っていけるか、あらためてひとりひとりの生きる価値観を問われていれるように思います。そのこと自体、悪いことでも良いことでもなく、今この瞬間に起きていることを丸ごと受け止めて、また前を向いて歩いていきたいです。