2025年競馬メモ_vol.07
最近育休を一月ほどとりまして、その育児の傍ら本をいろいろ読んでたんですね。ビジネス関係の。で、開けたら仕入れた知識フルに使ってエンジン全開だ!と思ってたんですが、休みの間あまりアウトプットをしなかったもんで、言葉や思考が渋滞気味な最近です。
ふつうの日記もやっていく必要があるなぁと思いました。
今日は小倉牝馬ステークスです。
はじめに
小倉牝馬ステークスは今年から始まった重賞なので、なかなか参考になるレースがありません。
そこで、今回はコース形態を読み解くことでなんとか予想できないかというアプローチです。
コースの特徴
※以下は私のつたない理解によるものなので、異なる点があれば認識を改めます。
最初のコーナーまで長い
あまり外枠不利ということはなさそう。
むしろ混み合う内枠のほうが不利まである。
最初600mは上り坂、あとはずっと下り坂
前に行った馬が有利そう
スパイラルカーブ
後ろから来る馬は外目を回してくるイメージ。
今回一回開催の一日目だし、そんなに外有利ということもなかろうということで恩恵は限定的か。
見解
コースからは逃げ~先行の脚質を狙うべしと思う。
ただ今回逃げそうな馬が多く、ハイペースになりそうなもんで少しピボットして先行~差しくらいでもいいのかな?
枠はそんなに気にしないでいいと思う。
買い目
アリスヴェリテ、クイーンズウォークからコスタボニータ、ゴールドエクリプスでしょうか!
それともワイドにしとくべきか~?
アリスヴェリテの馬体重みて考えましょう。
買った馬券
アリスヴェリテの馬体重がよい感じだったので三連複も買いました!
結果は大外れです!!
やはり差し馬がくるんじゃないかという想定は当たってましたが、差し馬がどれかがわからなかったですねー。
精進します。