イライラの減らし方

怒りのコントロールが容易にできるならば、どんなにラクだろうか。

「アンガーマネジメント」という言葉がある、そういう分野のセミナーや本などもある。突っ込んで学んだことはないが、本は数冊読んだしその方向の先生がテレビに出ていたのを見たこともある。

自分の怒りの感情は、自身の努力や訓練で何とかなるだろう。


では、相手の怒りを鎮めるには?

これは相当難しい。相手によっては無理な場合もあるかもしれない。
ただ、自分の経験はかなり役に立ち、自分ならばこうだったな、こんな風にされたらもっとイライラしたような覚えがあるな、など、失敗は人にもしないようにするのは成功の確率は高くなる。

また「火に油」とは昔の人もよく行ったもので、イライラしている人に言葉をかけただけでさらにイライラさせてしまうことはよくある。

なので我慢してその人のイライラの言い分を聞くのではなく、

何に腹を立てているのか?
何が不快で今の気持ちになったのか?

を言葉の端々に見つけ出そうとしたり、もしくは火に油とならぬ言葉づかいでやんわりとお伺いを立ててみるのもいいかもしれない。

相手の気持を知ろうとすること、寄り添う心が大切なのではないかと思った今日である。

いいなと思ったら応援しよう!