伝え方で変わる

私は、人に物事や自分の気持ちを伝えるのがうまくないと思う。

あれ?伝わってないな…

まではいいのだが

なぜ伝わらないのだろう

と考え始めたが最後、イライラしたり落ち込んだりドン底まで落ちることすらある。

イライラが好きなわけではない。自分の力のなさに愕然として、諦めればよいのにさらに脳内で必死に抵抗してしまうから厄介だ。

幸いにも私の伝え下手は我が子には遺伝しなかったようだ。
それどころか、長いこと私のこの性格に嫌気がさしていたのであろう、イライラや落ち込むのを重重承知しているようで、そうならないように話をしてくる子さえいる。
いつも私は丸め込まれている気がするほどだ。

同じ内容の言葉でも、伝え方一つで随分と変わる。
余計な話はしないこと。話を別の方へ逸らさないこと。
伝えたいことに重きを置く。

それ以外の話はしない。

言葉や話し口調は穏やかに。

伝え方はシンプルに。


ま、これができたら苦労はしてない、落ちこまない、というお話。

いいなと思ったら応援しよう!