![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131635183/rectangle_large_type_2_050af055500a244a7f4ce83d9346d6f9.jpeg?width=1200)
継続は尊敬する
飽きっぽい性格であることは否めない。
幼い頃からそうで、新しいことに目がないがすぐに飽きてしまい長続きしない。
だから、生涯同じ会社で仕事をする方々を尊敬する。どんなに苦手な方でも長年日々同じことを繰り返している方には敵わない、と思う。
現職はパートだが、年の功や今までの経験からくる「使命感」もあってか、2年が経過した今もまだ続けている。続けていけそうな気もしているし資格を取りたいと試験も受けている。
だがその資格、現職に絡む春の法改正により、現状の経験年数では無意味な感じとなりそうで(資格取得後さらに数年経過しないと職場的には意味がない)、勉強へのモチベーションが落ちていることも事実だ。
また私の「飽きっぽい」「続かない」悪い癖が出てきてしまい、我ながら呆れてしまう。
それでも試験まであと2ヶ月を切った。
今回でキメたい(合格したい・資格取得したい)気持ちが強く、応援してくれる人もいるし、スケジュール的にはバッチリなので、何とか、なんとかがんばりたい。