自分でやる力をつける
あと十数年すれば、私も高齢者の仲間入りをする年なのだが、
最近思うのは
人のせいにしてもいい事なんにもないし、
自分でもできることを面倒くさがって、誰かにやってもらうなんて恥ずかしい、、、
体が不自由になったりして自分一人ではどうにもできないとか、そうなったら否が応でも誰かの助けを借りなくてはならなくなるので、五体満足なうちは何でも自分でやろうと思っている。
それに、自分の身に起こることは全て自分が引き寄せたり手放さずにいるものだから、たとえ誰かに嫌なことをされたとしても、その場にその誰かを居るように仕向けたり居続ける選択をしたのは自分なので、人のせいにするのは浅はかであろう。
前置きが長くなった。
身だしなみ、自炊、洗濯、家事などは、若いうちから自分でやるようにしたほうがいい。
パートナーと円満に過ごすには一番必要な能力なのでは?と、この年になるとつくづく思うのである。