新しい仕事

保育士の資格をとった昨年
今日、それを活かす仕事に就いた、ごくわずかな時間だけれど。

なんとまあ…
尊い仕事なのだろう!

というか
尊さに仕事させてもらっていると言うか。

心して臨まねば彼らの人生を左右してしまう、なと気が引き締まった。

そして、とても癒される…笑顔が自然と溢れてくる。

同じ言葉や動作を繰り返す
真似をする
ブレーキが効かなくなること多々
お友達の存在が気になるが自分が一番
周りをじっくり観察している
集中力がすさまじい

などなど…

あげたらキリがない。
尊い。

こんなこと言ったら我が子に失礼だけれど
もっともっと、違う接し方があったよなぁって今でも思うことが多々あって、反省ばかりで

未だに我が子の幼いころの
怒った顔
困った顔
泣き叫ぶ顔
なんかは忘れられないし、ずっと胸に突き刺さっていて。

罪滅ぼし、とは違う何か。
まだ私にも出来ることがある。

そんなふうに思えて、資格を取るチャンスにも恵まれたのだからやりたいことに挑戦してみたい。

若い頃には絶対に選ばなかった職業のひとつに、今日から足を踏み入れた。

同僚の方々から見たら(フルタイムで日々働く方)、なんと我儘なんだろう、そして園児のためにならない、と思われても仕方ない勤務形態なのだけれど。

私の人生、やりたいように生きてみます。

また新しいこと始めました

どのくらい続けていけるか
頑張ります。


いいなと思ったら応援しよう!