![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96972209/rectangle_large_type_2_9678001bbd596ffe97f6d4401aad6dbe.png?width=1200)
Photo by
featurecompass
「経済力学」~熱力学経済論が人々の経済の理解度を大きく上昇させるその理由~
私が考案した、熱力学で経済について語る、熱力学経済論を初めて論じたのが、最新版 科学小説~熱力学的エントロピーの正体~というアマゾンから発売されている本の中でした。それから、実際に私は「経済力学」という新たな学問を考案し、その研究を始めて、今年で、3年目になります。
私が、熱力学という学問で、経済を語ろうと思ったのは、熱力学も経済学も同じ流れるものを扱う学問であることから、必ず共通性が存在すると思ったからでした。もう一つ、共通性があるのは、どちらも難しいとされる学問であることですが、これについては、物理学を通して経済学を理解すると非常にわかりやすいこともわかっているため、熱力学経済論と経済力学は、経済物理学という学問の発展に寄与することもできると私は思っています。
それでは、何故?経済学を物理学で説明すると理解しやすくなるのか?と言えば、物理学は自然の法則を理解するのに役立つ学問ですから、経済的な自然現象を理解するために、物理学は非常に優れたメソッドを提供してくれるためです。そのため、私は、経済を物理学を通して学ぶことで、人々の経済への理解度が大きく上昇することになると思っているのです。
そして、人々が経済への理解度を大きく上昇させることで、今の国の政治の大きな問題点に気づくことや、自らの経済的発展のためにも役立てられるようになることを願って、私は、これからも、経済学を物理学の一分野の熱力学で説明するための研究を、「経済力学」という新たな学問を通して、続けていこうと思っているのです。
そして、皆さまの応援があってこそ、この私の研究は続けられるのです。
これからも、みなさまの、温かいご声援を宜しくお願い致します。
令和5年2月1日
ひーろまっつん 松尾 浩一より
いいなと思ったら応援しよう!
![ひーろまっつん(松尾浩一)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141159014/profile_48a2918960018f25e0b1f0560ba56a20.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)