「もしもお金持ちになるために必要な考え方があるとしたら?」その15
§12 お金持ちになる人は福利の効果を用いて更にお金持ちになれるということを知っている
もう一つ、お金持ちになる人は、投資において、福利の効果を用いて、投資を行います。
お金持ちになる人は、余裕資金、つまり、使う予定のないお金を投資して、福利の効果を用いるために、投資から得られた利益について再投資を行うのです。
お金持ちになる人は、投資をするお金は、使う予定がないお金、つまり、余裕資金を投資するため、投資から得られた利益を再投資することができ、福利の効果を用いることができるわけです。
福利の効果を用いることで、お金は更に増える速度を増して、増えていくことになります。
そして、お金持ちになる人は、余裕資金で投資を行うため、長い年月をかけて、投資を行うことが可能になるため、その分、福利の効果で、どんどんお金(ここでいうお金とは、収益、収入のことを含む)を増やすことが可能になるのです。
余裕資金を作るためには、ある程度のお金を貯めることが必要です。
しかし、余裕資金をつくっても、お金持ちになる人は、一度に投資するとは限りません。
今が投資時期と判断すれば、ドーンと投資することも可能ですが、そこは我慢して、余裕資金の中から積立投資をするのです。
それは、一定金額を積立てていくことで、リスクヘッジが可能だからです。
そのようにして、投資を行い、福利の効果を用いるために再投資を行い続けることで、お金持ちになる人は、更に、お金持ちになるのです。
このように、お金持ちになるためには、資産への投資が必ず必要になります。
そして、資産を作る投資を行うためには、まずは、お金を貯めて、余裕資金を作り出すことから始めなければならないのです。
そして、余裕資金を作ったら、資産への投資を行い、投資からの収益を、更に再投資を行うことで、福利の効果を用いて、更に、お金を増やして行くことができることによって、お金持ちになれるということも、ぜひ、知っておいてほしいと思うのです。