![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/54121660/rectangle_large_type_2_c27509d2488dce2bb2d12d6bcc56ad88.jpg?width=1200)
福顔 or 毒顔? まずは《喜び顔》の練習を🍀
ご近所に いつもニコニコされてるお爺さんがいる。
元々、顔の造りが優しいのと 性格的にも穏やかで家族思いの人なので。散歩中に御挨拶させてもらうと こちらまでなんだか優しい気分になれるんですね。
福顔とは、内面から溢れ出る要素も大きいのでしょう。
それとは逆に、普段から怖い顔の人っていますよね。目鼻立ちの事ではなくて。事情が有って困った顔してる訳でもなくて。常に ムスッと怒ってるような顔。
以前に勤めていた会社に こういった怖い顔の偉いさんがいました。怒ってる訳でも問題を抱えてる訳でもないのですが、表情が暗く固いので。周りの人からは話しかけられにくいのですね。
本人に悪気は無いのに。その人がいるだけでお通夜のように空気が暗くなったり、張り詰めたりするのですから。気の毒にも思っていたのですが。周りからすれば毒のある顔で
名付けるなら《毒顔部長》です
フランケンシュタインやドラキュラのように。世の中には顔の作りが怖い人は たくさんいますよね。でも笑っても怖い顔の人っていうのは、多くないような気がします。
僕の知人に ブルドッグとゴジラとイグアナを足して3で割ったような顔のオジサンがいるのですが。魚釣りで大物が連れた話をする時には 明るくニコニコ顔ですから。そういう時には先の3つに幼いセキセイインコを足して 4で割ったような顔になるのです。
想像できない?
では参考までに、幼いセキセイインコの画像を載せておきますね。
サポート よろしくお願いいたします。 いただいたサポートは創作活動費や 福祉施設や動物愛護団体への寄付に遣わさせていただきます。