
オススメドール服ハンドメイドアイテム3選
またまたお久しぶりになってしまいました!
ついInstagramの投稿優先になってしまっています🫠
文章を書くのは昔から大好きで、将来は書くことを仕事にしてみたいと思ったこともあるくらい!
でも今こうして好きなことで書くことができているのが凄く楽しいし幸せです🥹
さて、今回は私がドール服を作る上でとっても重宝しているアイテムをご紹介したいと思います。
つまり、買って良かったもの!
ます一つ目。
seriaさんの糸切りはさみ✂️

リカ活始めた頃に購入したのでパッケージがないのですが、手芸品コーナーに売っています。
こちら、110円とは思えない使い勝手の良さでして、壊れたとしても絶対にリピートしようと思っているアイテムです!!!
何がいいって、
小回りがとにかく効く!!!!
ドール服は基本的にパーツがとても小さいので、きっと使うアイテムも小さめの方がいいと思います。
ただ、刃先は丸いので、本当に細かい仕事はザ・糸切りはさみ!の昔からあるような刃先が尖っているもののほうがいいとは思います。
私は梱包の際のテープなどを着る際もこちらのはさみを使用しています!
既に使っている方も多いはず✂️
続いて2つ目。
メカニカルファスナー
たまにお問い合わせをいただくのですが、所謂薄いマジックテープですね。
実は最近今まで使っていたものから違うものに変えたんです。
以前から使っていたものも物凄く薄くて良かったのですが、薄すぎてミシンで失敗する回数も多かったんです😂
以前は少量ロットでメルカリで購入していました。
が、もう少ししっかりしていて薄いものを使いたいと思って購入したメカニカルファスナーがとっても良かった!!!!!
それがこちらです。
程よい薄さで、且つ丈夫!!
これは絶対リピート決定です。
何度も着せ替えをすると思うのでやっぱり耐久性は大事ですよね。
こちら、ドール服を作っている方ならご存知の方も多いのかなと思います。
本当は手芸屋さんにメカニカルファスナーがあるといいのですが、なかなかありません😭
きっと都市のほうに行けばあるのだろうけど、今のところ私が住んでいるエリアではありません。
でもAmazonさんで手軽に入手できるのはとても便利ですね!
続いて3つ目。
ヘアアイロン
え?ヘアアイロン?
何言ってるの?って感じです。
そうなんです、ヘアアイロンなんです。
これはですね、、
経緯はアイロンとアイロン台を出すのが面倒だったというのがきっかけだったんですが…
自分用のだからいいかと思って、普段使っているストレートアイロンを布に当ててみるとめっちゃくちゃ使いやすかったんです!!!!
そして高温になるのもめちゃくちゃ早い!!!
私が使っているアイロンはこちらです。
このアイロン、本当に一瞬で高温になるので待ち時間が少なくていい!
ヘアアイロンとは別にドール用アイロンをすぐに買いました。笑
自分用のは大学生のときに美容院で買ったので、毎日使っていてももう10年近くは壊れず働いてくれています。優秀。
こちらも細かい作業ができるし、アイロン台は要らないし、私的には不便さを感じたことはあまりありません!
ヘアアイロンの種類によっては温度が低くてしっかり生地に効かないこともあるので、こちらは注意したほうがいいかもしれません!
元々ヘアアイロンは衣類用のアイロンより温度が低いと思うので、高温にもできるヘアアイロンのほうがいいかもしれませんね!!!
以上が私がドール服製作に使用していてオススメだと思うアイテム3選です。
リカ活始めた頃は皆さんどういうアイテムを使っているのだろうと疑問でした。
でもわざわざ聞くのもなんだか恥ずかしいし、困っていたんですよね。
参考になれば嬉しいです😊
ではまた🙌
BASEでドール服の販売も行っております!
ぜひお立ち寄りください😊