見出し画像

【忘れる前に】hirokutsu "Offcolor Man" について

ヴィッセル神戸のJ1残留が見えてきたので、上機嫌のhirokutsuです。あと2試合ですねー、J1リーグも。

さて今日はnoteさんのお題が読書感想な感じだったので、最近本を読んでいないhirokutsuは逃げまして、自作曲の解説をするのでした。(笑)

今日はSpotifyの古い順で行きますので、"Offcolor Man"と言う曲になります。

先にデータを置きます。

表題の意味は「色っぽい男」です。お近くにもいらっしゃるかも?!Offcolor Man。
決して僕は色っぽいわけではなく、歳ですし。(笑)

この曲は、今聴くとちょっと恥ずかしいところが多いです。
もう、ループ一辺倒で押し切っちゃっている感じで、勢いに任せてる感じがどうも今聴くと、お恥ずかしい。

少しだけ分解して解説しますと、最初にサンプルを引っ張ったのは、メイン(って言っていいのか分かりませんが)に聴こえる、シンセのベースラインのループだったと思います。(0:15あたりから聴こえる低音のサンプルです。)

その後はきっとリズム類ですね。これは少しエフェクトが効きすぎちゃっています。(笑)

あとはノイズっぽい感じの色々な音を集めていったのですね。

この曲は多分Reasonでの作品です。それが分かった理由としては、1:56あたりの途中で入って来るシンセのランダム音が、きっとベタ打ちした全音符のReason内のシンセの音だからです。

あとは1:02あたりから聴こえる、水のプクプク音なんかはサンプルをそのまま貼っています。

まとまった感はありますが、やはり少し恥ずかしいのは何故かなぁ?(笑)
さすがに聴く方々も少なく、YouTubeでは0回の再生。でもBIG UP!のデータですと少ないながら、安定感のある再生グラフが見えます。総再生は80回ほどです。

ではでは、曲のリンクを貼っておきますね。

Spotify 直リンク

Sonwhip リンク集

BIG UP! リンク集

YouTube -トピックページ

以上になります。

拙い音楽ですが、この時点では一生懸命作っておりました。多めに見てやって下さいね。(笑)

それから、コメントなども、もしよろしければ書いてみて下さいね。
とても励みになります。お返事は、早くは書けなくても必ず書きます!

それでは、また!!

いいなと思ったら応援しよう!

hirokutsu
サポートありがとうございます。 現在は有料の記事を書いていませんので、お気軽に読んでくださいね。 思った事、聞いてみたい事なども色々書いてみてくださいね。