![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109953083/rectangle_large_type_2_69ffca70b3a4265f862edafec3c99ab5.jpeg?width=1200)
戦国武将の本拠地
こんにちは。塾長のひろくんです。
今回は戦国武将の本拠地を書いていきます。
織田信長 那古野城→清洲城→小牧山城→岐阜城→安土城
豊臣秀吉 長浜城→大坂城(現大阪城)
徳川家康 岡崎城→浜松城→江戸城(現皇居)→駿府城
武田信玄 躑躅ヶ崎館
上杉謙信 春日山城
前田利家 金沢城
毛利元就 多治比猿掛城→吉田郡山城
今川義元 今川館
伊達政宗 仙台城
北条5代(早雲、氏康、氏政、氏直) 小田原城
斎藤道三 稲葉山城(現岐阜城)
浅井長政 小谷城
朝倉義景 一乗谷城
尼子晴久 月山富田城
大友宗麟 臼杵城
柴田勝家 北ノ庄城
加藤清正 熊本城
井伊直政 井伊谷城→箕輪城→佐和山城
石田三成 佐和山城
大谷吉継 敦賀城
直江兼続 米沢城
真田昌幸 上田城
黒田官兵衛 姫路城
小早川隆景 高山城→新高山城
小早川秀秋 亀山城→名島城→北ノ庄城→岡山城
宇喜多秀家 岡山城
蒲生氏郷 松坂城→会津若松城
藤堂高虎 宇和島城
山内一豊 高知城
明智光秀 坂本城→福知山城
細川藤孝 勝龍寺城
三好長慶 芝生城→芥川山城→飯盛山城
荒木村重 有岡城
浅野長政 大津城→甲府城