見出し画像

LIVE A FOCUS

ひ録:わらの眼について

研修担当をやれ!

このnote、ひ録:わらの眼 - 役に立つ眼鏡のテ基スト - は、
ひ録:わらの手から眼鏡の記事だけ分離させたものです。
(直近二ヵ月、急に私用で忙しくなり、まだ全然分離が
 終わっていませんし、新作も公開できていませんが) 

主に24歳までのドタバタに関しては、ひ録:わらの手に書いていきます。
タイトルも"NO WAY TICKET"に変えました。

さて「ひ録:わらの手」の内容と重複しますが、
24歳で某眼鏡量販店に中途入社し、友人には三ヵ月のバイトだ、
と言っていましたが、結局は勤め上げました。(理由は後日)

その眼鏡店は「眼鏡道楽(仮名)」です。
もはや、実名で書いてもピンとくる人は少ないかも知れません。

千葉事件、蒲田事件、碑文谷事件、社用車自損事故等、いろんな事に
巻き込まれたりやらかしたりしました。

今回付記:経営評論家からクレームをもらった?事もあります。
     某経済新聞の若手女性記者に、色彩について突っ込まれた事も。
     寅さんではないけれど「誠に恥多き人生であります」。
     これから思い出す恥もあるかも知れません。

40歳頃、経営陣のひとりへ不用意にも本社の研修内容を
批判してしまいました。
「本社では一体、何を教えているんですか!?)

結果、研修担当を拝命しました。
何でだよ~と思いましたね。懲罰人事か!?

レンズメータがない。練習用フレームもない。
パソコンも、テストレンズも、プロジェクターもない。
そもそも、研修専用の部屋がない。

そこから始め、結果、約15年間の研修担当でした。
この時期の経験が、しかし一番勉強になりました。

今回付記:最終的にはベテラン研修もするようになりましたが、
     勤続15年くらいの時に新人の研修担当になった当初は、
     唖然呆然愕然悄然、としました。

     おのれの無知無力をまざまざと知ったのです。
     知ってる事と出来る事ではレベルが違います。
     出来る事と上手く出来る事では質が違います。
     そして、出来る事と教える事の間には、
     此岸と彼岸の違いほどの差がありました。
     (生きているか、死んでいるか、の違いです。
      ひどい例えです)

     ベテラン面して増長していたのが、
     奈落の底に落とされた気分でした。

     まあ、それが重役の狙いだったのかも知れませんが。

     思えば、ほとんどのトラブルは自ら発した舌禍が原因です。
     と、今頃になって気がつく自分の阿呆さ加減に驚きます。

     時々、雲の上に舞い上がるほど傲慢、に見えるらしい。
     時々、地の底に頭を沈めるほど謙虚、に見えるらしい。

     この時は、超謙虚になったのです。

     覚束ない足取りで新人研修を続けている内、
     気がついた事があります。

ここから先は

3,763字 / 13画像

スキルプラン

¥1,200 / 月
初月無料
このメンバーシップの詳細

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?