見出し画像

LESSON8:検査-レッドグリーンテスト~眼鏡屋の英会話8 in LIVE A FOCUS@ひ録:わらの手


レッドグリーン視標
S8-1. 赤と緑の中の二重丸をご覧ください。


S8-2.明るさや暗さ、色の具合は気にしないでください。


S8-3. 比較して輪郭がはっきりするのはどちらですか?

C8-4. 赤です。

S8-5. 今度はいかがですか?
 


S8-7. 今はどちらがはっきりしていますか?


C8-8. 赤です。これは何の検査ですか?


S8-9. 入れ替えたレンズの度数が、お客様の眼に対し弱いか
   強いかを確認する検査 です。


C8-10. どちらがはっきりしていれば良いのですか?


S8-11. 赤がはっきりしている時にする検査、緑がはっきりしている
   時にする検査 があります。


S8-12. 検査の種類によって、どちらかがよりはっきり見えます。


C8-13. 今は赤ですが、どういう検査をするのですか?


S8-14. 乱視があるかないかの検査をします。

以上「LESSON8:検査-レッドグリーンテスト」

このnoteの全文は「眼鏡屋の英会話(ひ録:わらの眼」
転載しました。

いいなと思ったら応援しよう!