
「やって欲しい」と言われたことをやっている人は、売れない。
フォロワーやお客様から
「やって欲しい」と言われたことを
そのままやっていませんか?
個人事業主や
小規模経営者
フリーランスなどの人を
何千人と見てきて、
「いまいち売れない」人が
やりがちな間違いパターン
フォロワーさんや
お客様から言われた
「こういうことをやって欲しい」
「こういう商品があったら買いたい」
をそのまま間に受けて
やっちゃっている人。




人は誰だって、自分の思いをうまく言葉にできない。
人が「言っていること」を
そのままやっている人は
忙しくなるだけで
人に振り回されて
いまいち売上が上がらない。
私もそうですが、
人間は誰だって
自分が思っていることを
うまく言葉にできない。
うまく言葉にできていると
思っている人ほど
その「奥」に
まだ言葉にできていない気持ちが
たくさんある。
言葉にできていない
葛藤に目を向けずに、
相手が「口にした」
上澄み0.000000001%ほどの
気持ちを間に受けて
商品化しちゃったりするから
売れないし、
ちょっと売れても(1〜2年売れても)
そこで終わっちゃう。
「言っていること」ではなく行動を見る


ニーズを掴む
というのは、
相手が「言っていること」ではなく
行動と背景をつかむこと。
それは個人向けビジネスだけじゃなく、
法人との関わりにおいても
全く同じ。
「やって欲しい」と言われたことを
はい、はーい!
とやるだけの人と、
その言葉の背景まで掴んで
(正しい方法でヒアリングと観察をして)
プロとしての提案ができる人では
信頼度が桁違いに変わる。
あなたは、
お客様やフォロワーさんに言われたことや
アンケートに書いてあったこと
コメント欄やDMに
あった「言葉」を間に受けて
商品を作ったりしていませんか?


自分の場合はどうだろう?
と思った方は
・2時間の体験セミナー
・無料個別相談
にお越しください