2024年9月ルナリターン振り返り
皆さま、こんにちは。
宮古島の占星術師/齊藤寛子です。
2023年4月にリマーナすず先生の鑑定を受けた際に頂いた、「太陽回帰×月回帰ラッキーデイ&要注意日カレンダー」の振り返りを約1年間続けてきたので、それ以降も自分でチャートを読み解きながら、ルナリターンからの1ヶ月間の振り返りを残しています。
ASTRO.COMでは、SR図とLR図の二重円を出すことはできないので、それぞれの日付をイベントデータとして登録し、シナストリーのチャートを出すことで、二重円の代用ができます。
内側が2024年のソーラーリターン図(SR図)、外側が2024年9月16日に迎えたルナリターン図(LR図)の二重円です。
(1)LR乙女座♍/太陽(12ハウス)×LR水瓶座♒/月(5ハウス)150度
LR太陽とLR月がインコンジャンクト(150度)の調整が難しい角度にあり、それは2024年SR図でも同様の星配置があるので、今月はその傾向がより顕著に現れたかもしれません。
せっかく宮古島に移住してきたので、本当は近くのカフェなどを巡ったりもしたかったのですが、乙女座シーズンということもあって、どうしても現実的に物事を考えたり、先のことが心配になったりして、調理道具が届いてからはほぼほぼ自炊で、9月頭に実家から届いたお米も10月頭に新米が届く前になくなってしまうほど。
他にも宮古島に来たら、「あれをやろう」「これもやろう」と色々計画していたものの、全然それに着手できずにいて、そんな自分にもどかしさも感じていましたが、10/3の天秤座日食を過ぎた後、自分の中でも割り切りができて、落ち着きを取り戻した感じがあります。
また、月が5ハウスの自己表現の部屋、太陽が12ハウスの目に見えない繋がりの部屋にあったせいか、インスタの投稿の見直しにも力を入れていました。
(2)LR水瓶座♒/月(5ハウス)-SR/LR牡羊座♈/キロン(7ハウス)-LR双子座♊/木星(9ハウス)-LR天秤座♎/金星(1ハウス)のカイト
LR月はLR金星&木星とトライン(120度)で風のグランドトラインができている所に、牡羊座♈/キロンがカイトの糸として機能していました。
もともと月が4ハウスで家にいるのが一番落ち着くので、宮古島に来たところで、用事以外はあまり外に行く機会もなかったのですが、10/3の天秤座日食以降に新しい動きも出てきました。それはやはりネットの力が大きく、離島にいても遠くの人とつながることができるのは、本当に有り難いことだなと思っています。
また、9月のすず先生の講座は中年の危機がテーマだったのですが、キロンリターンについても扱って頂き、サンプルリーディングもして頂いたことで、キロンが自分のいまの悩みの要因になっていると感じることもありました。
※9月の講座の振返り記事をこちらでまとめていますので、よろしければぜひご覧ください。
(3)LR蟹座♋/火星(10ハウス)-LR乙女座♍/水星(12ハウス)-SR魚座♓/月(6ハウス)の調停の三角形
LR水星×SR月のオポジション(180度)に対し、LR火星が調停の配置にありましたが、淋しさが募っていた時に、小3の姪っ子がタイミングよく連絡くれて、何だか癒されました。
姪っ子は同じ月水瓶座で3度違いの合、私のICに月を乗せていたり、それ以外でも重なる天体やアングルが多いせいか、体内時計にスイッチが仕込まれているのかと思うほど、月が水瓶座の日に連絡をくれる確率も高くてびっくりします。また、双子座ステリウムだけあって、LINEのスタンプ選びや話の展開など、コミュニケーションのセンスには私も学ぶところが多く、姪っ子とのやり取りは私の楽しみの一つになっています。
(4)2024/9/20:T乙女座♍/太陽(1ハウス)×SR乙女座♍/ASC(1ハウス)0度 & T乙女座♍/太陽(1ハウス)×SR魚座♓/海王星7ハウス)180度
宮古島に移住してから2週間が経過したタイミングで、T太陽が2024年SR図のASCを通過しました。この日にようやくテーブルと椅子が揃い、PC作業ができる環境が整って喜んでいたのですが、午後、桐吉先生の支配星講座の4回目を受講中、少し席を外している間にPCが変な音を立てて、強制終了してしまう事件が…。幸い、自分のサンプルリーディングが終わってからで良かったものの、何だか訳の分からないのはオポジションにいる海王星っぽいなと思います。
T太陽もSR図のASCを越え、ここからまた新たな動きが色々と出てきそうで、10月のルナリタの検証も楽しみです(^^♪
最後までお読みくださいまして、ありがとうございます。
SR図とLR図からの星の影響を知るヒントにお役立て頂けたら幸いです(^^♪