
【俯瞰力×着実性を武器に、これまでの常識を打ち破る】牡牛座上弦の月_20250205
皆さま、こんにちは。
宮古島の占星術師/齊藤寛子です。
2/5の17:02に牡牛座上弦の月を迎えます。
テーマは「俯瞰力×着実性を武器に、これまでの常識を打ち破る」です。
1.月のサイクルの振返り
水瓶座シーズンもあっという間に半分を過ぎ、1/29の水瓶座新月から始まった月のサイクルも4分の1を経過して上弦の月を迎え、三日月の頃に進めた準備や計画に従って、実際にプロジェクトや行動を起こすときです。

(1)水瓶座新月:2025/1/29 21:36

水瓶座9度台で迎えた新月は同じ風のサインの双子座木星とトライン(120度)で、客観性・知性といった風エレメントのエネルギーが大きく広がっていくときでした。
同じ水瓶座には冥王星や水星もあり、風(知性)のエネルギーが強い時ですが、一方で隣の魚座には土星・金星・海王星・ドラゴンヘッドが集合し、水(感情)のエネルギーも強い中で、感情に溺れて理性が効きづらい状況にもありました。水星をルーラーに持つ双子座木星と土星&天王星をルーラーに持つ水瓶座の力を掛け合わせて、直面している物事と距離を取って俯瞰的に眺め、冷静に対処できると良かったのではないかなと思います。
2.2025年牡牛座上弦の月(2025/2/5 17:02)
(1)上弦の月図

そして、水瓶座新月の1週間後に迎える、今回の牡牛座上弦の月。
水瓶座ルーラーの牡牛座天王星と緩くコンジャンクション(0度)の牡牛座月は水瓶座太陽&水瓶座水星とスクエア(90度)で、意識(太陽)と無意識(月)の間に葛藤が起こるので何かしらの障害に遭う可能性が高いときです。
水瓶座は山羊座の社会的頂点を越えた後に迎えるサインであり、10ヶ月前の春分から積み上げてきたものを一回真っ新にして、真っ白なキャンバスに新たなビジョンを思い描きます。
1週間前の水瓶座新月では、あなたもその真っ白なキャンバスに、これまでの延長線上にはない、素晴らしい未来を思い描いたはずです。
しかし、現実にはその理想の未来を叶えるには数々の障害があるのも事実。牡牛座の月はその現実を「これでもか」とばかりに見せつけ、あなたを意気消沈させてくるかもしれません。
ただ、牡牛座月のそばに水瓶座ルーラーの天王星がいるということは、「だから、あなたの夢を諦めなさい」ということではなく、「これまでのやり方や価値観ではうまくいかないよ」と教えてくれているのだと思います。
破壊と再生の星「冥王星」は2024年11月に本格的に水瓶座入りし、魂の課題である「ドラゴンヘッド」は1月に魚座入りし、この後、夢と癒しの星「海王星」は3月末に牡羊座へ、改革の星「天王星」が7月上旬に双子座へ移動し、時代が大きく変わる中で、これまで通りのやり方では、あなたのビジョンを叶えることは難しいでしょう。
幸い、1週間前の水瓶座新月の時には順行への舵切りを前に留の状態だった牡牛座天王星も、この牡牛座上弦の月では順行にギアを切り替え、牡牛座領域の最後の改革の旅を進めていく気満々ですから、これまでにない斬新なやり方で大きな壁を乗り越えていくヒントが得られるでしょう。
また、水瓶座太陽には鋭いインスピレーションによる独創的な発想を武器に状況を多角的に捉えることができる水瓶座水星がそばについており、4日後の2/9には水瓶座太陽と水星がぴったり重なり(カジミ)、水星は太陽の意図を受け取って、太陽の意図を実現するための戦略を練っていきます。未来を先取りするアンテナを持った水瓶座水星はこれまでの常識を批判的に見ながら、今までにないアイディアを生み出し、牡牛座天王星と反発し合いながらも、次の時代の常識を作っていくサポートをしてくれるはずです。
さらに、牡牛座月&天王星は魚座土星&蟹座火星とセクスタイル(60度)で、生産的な小三角形を形成しています。水瓶座水星が差し出してくれたアイディアをしっかりと受け取って、それを実現させるべく集中して取り組むことで、一歩前に進むことができれば、到底開くことがないと思っていた重い扉も開くことでしょう。
私たちはどうしても結果を急いで欲しがってしまいますが、こうやって試行錯誤する体験自体をしたくて、この地球に降り立っているので、そうやって思い悩むことはすべて魂の計画の通り。思い悩んでいることに自信を持っていいのだと思います。
ちなみに、牡牛座上弦の月の2日前の2/3 23:10に立春を迎えますが、2025年は「乙巳二黒土星」で、東洋暦でも試行錯誤の1年になるようです。
不動宮、特に水瓶座は遠く未来を見通して、そこから逆算して長く継続するものを作り上げていくサインです。だからこそ、今すぐにできないことに焦らなくてもいいですし、牡牛座も目標を定めたら決して諦めず着実に成果を積み上げていく強さを持っています。
俯瞰力×着実性を武器に、これまでの常識を打ち破って、一歩ずつ前進していきましょう。
(2)二重円
今回の牡牛座上弦の月が出生図のどこで起こるかで、それぞれ抱えるテーマも変わってくると思います。

上図は牡牛座上弦の月時の私の二重円ですが、私の場合、T牡牛座月&天王星がN牡牛座火星(7ハウス)に合、T水瓶座太陽&水星がN水瓶座IC(4ハウス)に合になっているので、他者の発言や働きかけがきっかけで、自分の理想の基盤を整えるために、新しいアイディアを取り入れて見直していく必要が出てきそうです。
(T:トランジット、N:ネイタル)
また、N魚座リリス&T魚座土星(5ハウス)-N牡牛座火星&T牡牛座天王星(7ハウス)-N蟹座水星/土星&T蟹座火星(9ハウス)の小三角形においても、他者からの気付きをきっかけに自己表現の在り方を変えたり、自分の境界線を広げるべく新たな知見を獲得していくことが大事な時になります。
是非皆さんもご自身の出生図に当てはめて、何をきっかけにどんな領域で改革が必要になるのかを考えてみると良いと思います。

それでは、素敵な上弦の月をお迎えください♡