見出し画像

最近のわたしと田んぼのこと

8月が来年の田んぼの始まり。

これは、武志くんのやってる田んぼのこと。

すくすく育った立派なイネが植っているフィールドで

来年のイネを育てるための
準備を始めていきます。

始まりと終わりが交差するのが8月なのです。

わたしは田んぼ作業をやっていませんが

うちの田んぼで起こっていることの、
とても根本的な部分に探求心がむくむく湧いて、
かれこれ、8年くらい経つでしょうか、

その間ずっと、武志くんが田んぼで何をしてるのか、見て、聞いて、整理して、編集して、言葉にして、アウトプットすることが
わたしの生活の一部になっていました。


2人で田んぼの教室を始めた当初は、

わたしは田んぼをやってないのに良いのかな?
説明するの難しいなぁ…
と思っていたし

その思いは、ずっと、あったのですが

武志くんの脳内をスキャニングして、
わたしというフィルターを通してアウトプットする
というような能力がわたしにあったんだ、と
つい最近気づいて、とても納得しました。

毎年、田んぼを見てきて
うちの田んぼには何故、草が生えないのか、とか

生き物たちのエネルギーを
うちの田んぼでは肥料や農薬のかわりに使ってる、とか

そのためにどうやってフィールドを整えていくのか、とか

流れをつくって乗っていくとはどういうことか、とか

そんなことを何年も考えてきました。

まったく農業に触れてこなかったわたしからしても、それは

【あたりまえのこと】になっていったのです。




武志くんが、実直に積み重ねた検証データから
導き出した、ひとつの答えです。

だけど、細部にわたって、満ち満ちている
武志イズム、プロの技術とか、
やり方とか考えとかは
わたしにはまったく想像できない部分です。

それぞれに、探求したいこと
表現したいことがあって

それぞれの視点から
同じ田んぼを見ています。

そこから、自分に必要なものを読み取り、

紐解こうとしているのだろうと思います。

田んぼを実践していく上で、

自分でやりやすいやり方を分かっている人はそれが良いと思います。

武志くんのやり方や、技術や、考えが
すごく参考になる人は
自分のものに昇華してもらえたら良いなと思っています。

すごく長い文になってしまったけど、

最近のわたしは
「あたりまえに気づく-igarashi academy」を始めました。

整理するのに時間がかかるかもしれないし、
どんな形になるのか
やってみて見えてくると思っています。

まずはできるところから、と
YouTubeに動画を公開しました。


そして、これからは
わたし自身が
自然の法則を知って
腑に落としたことを
少しずつ言葉にしてみたい、
アウトプットしたい、
という気持ちが膨らんでいます。

武志くんは、昨年末から
オンラインでマンツーマンの座学を始めています。
学ぶ事が好きな方、
武志イズムをじっくり聞いてみたい方、

ぜひお申し込みをお待ちしています。




いいなと思ったら応援しよう!