![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155932654/rectangle_large_type_2_bd575566d95f71c532e299d0f02e9428.jpg?width=1200)
列車はいいね『思いつきプチツアー』
先週のとある日の朝のことです。お茶を入れてズズズとすすっていると、なんとなく米タンに目が行きました。米タンというのは鶴見の燃料施設から横田基地へ飛行機の燃料を運ぶ貨物列車の通称なのですが、こんな感じで私のパソコン周りやテレビ前などにはちょいちょい米タンが飾ってあるので割と視界に入りやすいのですよ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155318580/picture_pc_6e205116e0aab424413e3fbe3bf68750.jpg?width=1200)
振り向けば米タンて感じです。で、この米タンを眺めながら呑気にお茶をすすっていたのですが、そういえばしばらく米タンを見に行けてないよなぁ、今日はフリーだし行こうかなと思ったのです。行くとすれば午後にゆっくり出かけて新鶴見機関区でマイペースに見学、といういつもの流れになるのですが、突如
いつもと違う場所で見てみたいかも…
と、妙なスイッチが入ってしまいました。不定期便だから運用があるのかもどうかもわからないというのに!
まず考えたのが燃料施設サイドです。燃料施設からすぐの安善駅にするか、それとも浜川崎駅に行ってみようか。もしくは新しい場所を開拓してみようかと思いは膨らみ、せっかくだから思い切って逆側の横田基地サイドに行ってみちゃおうか。いやいや、思いつきで出かけるにしてはさすがに遠すぎるよなぁ。それにがんばって行ったところで便がない日かもしれないし・・・。と思いとどまったところで、あ、ちょっと待って?そういえば・・・
そういえば八王子駅にヨがいるんだっけ!
ちなみにヨとは何かと言いますと、
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155930033/picture_pc_bfc0c130e853a9293249c0e9b3cd82ae.jpg?width=1200)
これです。車掌車のヨですヨ。このヨがなぜか今八王子駅にポツンと佇んでいると聞いていたのでこれが決定打となり、もしも米タンが見られなかったとしても八王子でヨが見られるならサイコーではないか、場合によっては両方とも見られないかもしれないけれど、こうなったらもう行くしかない。慌てて時刻表を調べると、今すぐ出ればギリギリ間に合いそうだったので、お茶をゴクリと一気飲みし、行けーっ私!
…シュッパツ!!…
目指す場所はJR青梅線の拝島駅です。混雑する南武線に揺られながら立川での乗り換え時刻などを検索し、米タンの時間とすり合わせをします。うーむ、ギリギリか、もしくは間に合わないか…。と、トギマギしながら立川に到着すると、なんと事故のため青梅線のホームから青梅線は出ませんよというアナウンスが。ひぇぇ!今から青梅線に乗ろうとしているというのに。私と同じように青梅線に乗りたい困った人たちが駅員さんに食らいつきました。私の思いつきの旅はここまでなのかっ!
しかし、駅員さんが言うには代わりに中央線直通の青梅線が出るから中央線ホームへどうぞ、とのことだったので、我々青梅線に乗りたいチームはそうかそうかと羊のごとくワラワラと中央線の階段を降りて行ったのでした。というかこれはむしろラッキーな展開です。中央線直通の青梅線ということは通常の青梅線とは違うルートの青梅短絡線を通るのですよね。やったー!ということで、しばらく待ってやってきた電車に乗ると、その電車は立川を出るなりググッと左方向にそれて、単線の線路をずんずんと走って行ったのでした。おぉ!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155935837/picture_pc_fd7ef02c39a8f9062a37ddf9a29ecb5a.jpg?width=1200)
さて、そんなこんなで拝島駅に到着し改札を出ると、駅構内はめちゃくちゃピカピカでした。私の知る拝島駅とはだいぶ違うぞ!
しかし、駅を出たら同じでした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155936230/picture_pc_c18d7a4b693237254f1062d8011c893f.jpg?width=1200)
これこれ、この感じ!これぞ拝島です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155936344/picture_pc_6c630a263008a91d0fbdb9f005b615aa.jpg?width=1200)
この線路の先に横田基地があります。この奥からディーゼルの機関車が空のタンク車を引き連れて出てきて、拝島駅の中で先頭の機関車をつけかえて鶴見の燃料施設に燃料をもらいに行く、という流れです。ラーメン屋さんで言うならば、出前した空のどんぶりを引き上げに行く、の工程ですね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155936424/picture_pc_7467a88c2fe13f8a9e4400d1fc80cd41.jpg?width=1200)
ここで待つことにしました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155936956/picture_pc_d4949115c7042bfd400e24d8fe2fdd8a.jpg?width=1200)
玉川上水の上を米タンが通過して行くわけです。いいですね〜!
しかし、そういえば果たして今日は米タンはあるのだろうかとじわじわ不安に。すると、
カーンカーンカーンカーン!
静かだった踏切が突然大きな音を立てました。そして、
ふぉぉぉ!!来ました来ました!米タンが来ましたよ!
踏切の警報音から割とすぐにやって来ました。慌ててスマホを構えて脇をしっかりと締めぶれないように固定をし、しかし画面内ではなく実物をちゃんと見たいので視線はギンギンで米タンを凝視しつつも米タンが来た嬉しさのあまり少しニヤけているという、映り手側から見たら相当不気味というかだいぶやべぇヤツであろうスタイルで米タンを迎えてしまい、結果作業員の方は視線の逃げ場がなくなった感じでペコリとご挨拶をしてくださいました。ありがとうございました泣!というか変な圧をかけてすみませんでした!
そうして念願の横田発の米タンは、私の目の前をゆっくりと通過すると、そのままカーブの向こう側の拝島駅の中へと消えて行きました。
と、見えなくなった米タンの方向を見たまましぼらくぼんやりしていましたが、よく考えたらそんな時間はないのでした。急いで拝島駅の中へ戻って今度は迎えに来る機関車を出迎えなければ!そして機関車の付け替えを見なくては!しかし、それがどこのホームが見やすいのか調べていなかったのです。しまった〜脇が甘かった!と慌てていると、なんと先ほどの米タンが爆速で、しかもバックで移動しているのが見えました。うぉぉ!なんやあれ!めちゃくちゃ速いぞ!
急がなくては!しかし爆速で引き返してきた米タンはいったいどの線路に入って行ったのだろうか。考える時間のない私はエスカレーターを駆け上り、一か八かで一番手前の西武線の入場券を買い改札を爆通し、階段を駆け下りたのでした。
《続く》
・・・・・・・・・・・・・・・
今年のファイナルビールタイム!どうぞよろしくお願いします!
2024.11.3(Sun)ヒロコフォンビールタイム31@立川ジェシージェイムス
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156043856/picture_pc_0665530610ef401fa37e07a0bd00e235.png?width=1200)
ご予約はこちらから↓