見出し画像

売上UPしていく過程で、最初に起こること

色々な人のSNSやメルマガを読んでいると、順調そうなお店の報告がたくさん目に飛び込んできますよね。

「限定200個の○○が即完売!」「予約で完売のため受付終了!」とか。

でも、うまくネットショップ運営を軌道に乗せられない人には、現実離れしているように感じてしまうかもしれません。

ですが、ネットショップはやるべきことをしっかりやれば、成果は必ず後からついてきます。

ネットショップの売上を順調に伸ばしていける人の特徴はたくさんあるのですが、初期段階でよくある2つの重要なことをお伝えしたいと思います。

1.わからないことを、1人で頑張ろうとしない

ネットショップの売上UPの方法がわからないのに、自力で頑張ろうとする人がいます。
コンサルや運営代行はちゃんとした所に頼むとそれなりにお金がかかるので、「自力で頑張ろう」「いつか時間ができたら勉強して本腰入れよう」と思っているうちに何年も経過しているパターンです。

いつか落ち着いたら本気でやろうでは、2-3年平気で遠回りします。
背水の陣まで追い詰められないと人って変われなかったりするのですが、そうなってからだと精神的にも非常に辛いものがあります。

分からないことはプロにアドバイスをもらうようにするだけで、格段にスピードアップできます。

2.アドバイスを素直に聞く

ごく稀に、アドバイスをすると怒ってしまうクライアント様がいらっしゃいます(汗)
私のところへご相談にくる方々は、何年も商売をやられている方が多いので自分なりの成功法則や、過去の成功体験をお持ちです。

それはとても素晴らしいことなのですが、いま売上や経営に困っているということは、今までの自分からもう一皮剥けないといけない、ということです。

アドバイスを受け入れるのは、自分を否定することではありません。
過去の成功体験をベースに、新しい知識を入れていけば良いのです。

私がお話しをさせてもらうのは、オーナーさんや経営者の方が多いのですが、長くトップをやっていると、アドバイスや注意をしてくれる人はほぼいなくなります。
そのため、自分の知識が古くなっていることや、時代の感覚とズレていることに気が付けないんです。

正直最初は、私に言われたことを半信半疑で進めていくクライアントさんも多いのですが、
今まで全然売れなかった商品が売れ出したり、問い合わせが増え出したりすると「私もオンラインで売ることができるんだ!」と自信が付き、目がキラキラ輝きだします。

最初は「忙しい、時間がない」が口癖だったオーナーさんも、次にできることはありますか?と自発的に動き始めて、さらに成果を伸ばしていきます。

クライアントさんたちの変わっていく姿を見れるのが、とてつもなく嬉しいです。

あなたは、時間ができたらいつかやろう、と思って数年経っていませんか?
売上に繋がらないSNSを、何年も続けていませんか?

今年こそ、本気で売りたい!!

覚悟を決めて本気で動き出した女性経営者の方々は、大体すごい結果を出していきます。


「今年こそ本気でネットショップを軌道に乗せたい!」「ブランドの世界観を大切にしてネットショップを伸ばしたい」という方は、まずは無料メールマガジンにご登録ください。


いいなと思ったら応援しよう!

オオスミ浩子|小さな会社のオンラインショップ専門家
いただいたサポートは、より良い発信のための経験や勉強代にしていきます。