
2022夏休み/西穂高岳
2022年7月30日
前日の乗鞍岳→平湯温泉泊からの西穂高岳です。
ここも途中までは登ったことがあり、なによりロープウェイが使えます(←大事)。

真ん中の槍から左に繋がる西鎌尾根を去年は歩いた。

ロープウェイを降り、1時間弱歩いたら西穂山荘。ここから13の峰を通過して主峰の西穂高岳まで向かいます。
まずは丸山、続いて独標。ここまでは普通の登山道です。

今日の核心部はここから。



山の先輩から西穂の先に行こうよ、と誘われているので、下見も出来てよかったです。
あとはもう少し体力つけなくちゃ…