
足元あったかUSB給電フットウォーマーをダイソーで衝動買いしまして
老師、猫になる
...いや、ちがう。
返して、わたしの足元グッズ!

スー:んー?(意訳:よかったねー♪)
緋呂:…今日買ったばかりでまだ下ろしてないのに…返していただけませんかねえ??
老師:なぜじゃ?ワシ用のベッドじゃろ?
緋呂:ち・が・う・か・ら!!(猫かよ…)
今日、立ち寄ったダイソーで、まんまと衝動買いしてしまいました。
足元ポカポカグッズです。
USB給電の薄いヒーターが中に入ってます。
電源いれてなくても、モコモコのクッションが厚いので、結構いい感じに暖かい。
スイッチや温度調節機能とかはなくて、シンプルに、給電口にUSBを挿すと通電するだけ。
うちは、USBの口×4を装備のタワー型電源タップを真横に置いているので、足元への給電は十分です。
コードは1M程度と短いので、タップの位置によっては延長コードなどが必要になりそう。

タグに価格大きく書いてあったけど切れてる…1000円です
急に冷え込んできました。
山の古民家生活は、とにかく、寒さとの付き合い方が問われます。
夏場エアコンなくても過ごせる=風通しよい=機密度無に等しい。
しかも、わたしが常に過ごす場は、足元が石畳ですからね。
コンクリート貼りよりは、かなりマシなのですが、冷えるには違いない。
スリッパはすでに冬仕様に替えてましたが、それでは足りない、これから来る真冬。
座り仕事の時の足先が冷たくなる案件は、これで解消してくれるでしょうか。
いいなと思ったら応援しよう!
