![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105755738/rectangle_large_type_2_f16eacfd28cdc824580c745ea3be266c.jpeg?width=1200)
No21:メイクのレシピ_アイライン徹底解説!
こんにちは!
パーソナルメイクトレーナーの池内ひろこです^^
今回はメイクのレシピです!
以前、No17の記事で
PHOTO NEXT2023(6/6-7横浜パシフィコBホール)で
展示予定のヘアメイクの1つをご紹介しました!
こちらの写真です。(スマホ撮影)
![](https://assets.st-note.com/img/1684245559268-Q7ynD0jAte.jpg?width=1200)
その記事の中でアイメイクのレシピを
ご紹介しました^^
まだ見てない方は
こちら(記事No17)をご覧くださいね!😄
今回はその続きからです^^
このメイクの中でポイントとなるのは
アイラインとリップと前回お伝えして
終わっていました。
そう!
アイライン!
この作品撮りで
アイラインは超大切でした!
今回はそのアイラインに特化して
解説していきますよー!
①「妖艶さ」を出すアイラインの描き方
②目が離れている人のアイラインの描き方
この2点に絞って解説します!
<こんな人にお勧めです>
▷いつも同じアイラインになって変化がない。
▷アイラインでイメージをどう変えたら良いか
考え方が分からない。
▷目が離れている場合、どうメイクしたら良いか分からない。
普段のメイクと作品撮りのメイクは
一見別物と思われがちですが、そんなことはありません!
むしろ作品撮りの方が
メイクで変化をつけるので
普段のメイクにも活かせる技術が
いーっぱい詰め込まれているんですよ^^
![](https://assets.st-note.com/img/1684247349823-GCJiudXUH4.jpg?width=1200)
①「妖艶さ」を出すアイラインの描き方
妖艶であったり
セクシーな印象を出したい時。
アイラインを工夫することで、
演出することができます!
それはアイラインを「目尻の長さと角度」に
因数分解して考えることが大切です。
ここから先は
2,592字
/
9画像
¥ 300
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?