![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106304931/rectangle_large_type_2_7cf8f927c4447e0bf2346baf09c22e5b.jpg?width=1200)
31歳一人旅。【DENIM HOSTEL float】で過ごす時間が最高だった件。
瀬戸内海が目の前にあって穏やかな時間が過ごせそうな【DENIM HOSTEL float】にずっと行ってみたかった。
DENIM HOSTEL floatは岡山県の児島にある。
岡山駅からJR快速マリンライナーに乗って30分、そこからさらに下電バスに乗って30分という決してアクセスがいいところではないから、どこかのついでに行くのも難しいし、でもせっかく行くなら四国の島や広島とか他の所も行きたいし、ゆっくりしたいし、、、、とあれもやりたいこれもやりたいと思って行けてなかった。
だから今回【DENIM HOSTEL float】に行くことを目的に岡山に行くことにした。2泊3日ゆったりするだけ。これがもう本当に最高だったので素敵ポイントを紹介したいと思います。
デニムを思わせる内装が素
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106305128/picture_pc_2318604e744490f9fc08a0725f2a4b0d.png?width=1200)
"泊まれるデニム屋"がテーマのホステルということもあり、デニムを思わせる内装。
デニム素材の壁紙やスリッパ、青いお風呂、あらゆるところにデニム要素があってテンション上がります。
岡山は児島にある【DENIM HOSTEL float】さんが最高だったので全力で押したい。
— てんちゃん (@tenchan_plus) May 18, 2023
女1人旅、友達と、家族と。どの方でも楽しめると思う!
《素敵ポイントその1》
【泊まれるデニム屋】がテーマということでデニムを思わせる内装が素敵👖(私の荷物......)#岡山てんとりっぷ pic.twitter.com/v8IvVUrNjJ
景色が素敵
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106305210/picture_pc_c29a4f93648b55e077a43643c4c5b45e.png?width=1200)
目の前が瀬戸内海。海岸まで徒歩30秒という立地の【DENIM HOSTEL float】さんならではの景色だと思います。ちなみに全室オーシャンビュー。お部屋からもカフェからも併設されるサウナからも穏やかな瀬戸内海を眺めることができて癒されました。
岡山は児島にある【DENIM HOSTEL float】さんが最高だった件👖
— てんちゃん (@tenchan_plus) May 18, 2023
《素敵ポイント2》
景色が最高。
どこを切り取っても穏やかな瀬戸内海と島々を眺められる。
このために来た🥹#岡山てんとりっぷ pic.twitter.com/qG5jS4uQJm
宿内のデニムショップが素敵
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106305271/picture_pc_68cc8b89553f3753e2af443e8211e408.png?width=1200)
【DENIM HOSTEL float】の運営会社さんITONAMIの直営店&セレクトショップが宿の中にあります。宿泊者は滞在中レンタルができるので、ワンピースをレンタルしたのですが、ふわりとした着心地にびっくり!
すごくかわいくて、着心地がよくて滞在中テンションが上がりっぱなしでした…!
《素敵ポイント3》
— てんちゃん (@tenchan_plus) May 18, 2023
宿内のジーンズショップが素敵。
(宿泊者は滞在中レンタルができるので、ワンピースをレンタルしました。) pic.twitter.com/ayS8ZHXER2
料理が素敵
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106305391/picture_pc_7429d97df9e94bf38c981669212c8187.jpg?width=1200)
自家製麺のラザニアとナチュラルワインの「pile」というお店がホステル内で営業しています。
メインの「ラザニア」のほかにもパイルチップスや季節のスープがとっても美味しかったです。特にラザニアがとてももちもちでした^^
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106305541/picture_pc_7531739fb6f87574c48af85f1971e85d.png?width=1200)
サウナ利用者はカレーもいただけるのですが、そのカレーも絶品!車がなくて移動できないなあと思っていたのですが、2泊3日美味しい食事を楽しむことができました!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106305554/picture_pc_3687df7936f70517b947103bf64251f3.png?width=1200)
サウナが素敵
ホステルの敷地内にはサウナもあります。
その名も「浮サウナ」。瀬戸内を見ながらのととのいは最高です。
この日は2名の方と一緒だったのですが、話もはずみ、楽しみながら整うことができました。宿泊せずにサウナのみの利用も多いようです。
サウナ後には初めてのオロポ!あー整った!
各種レンタル(有料)もあるようなので、手ぶらサウナもいけちゃいますね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106305559/picture_pc_85a09beb57e2cbab91317c2166162a9f.png?width=1200)
登山入口まで徒歩1分!王子が岳が素敵
ホステルの裏は「王子が岳」というハイキングスポットです。瀬戸内海の島々と瀬戸大橋の全景が眺められる観光名所としても知られています。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106305661/picture_pc_479f11b12e121519a15eb2878582b26a.jpg?width=1200)
山頂に「belk(ベルク)」という絶景カフェがあると聞き、(予定にはなかったですが)ハイキングをしてきました!(ちなみに車があれば山頂の駐車場に止めてすぐだそうです。)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106305707/picture_pc_da8a8e8247bab5fbaee2584d7db68c15.jpg?width=1200)
山頂まで40分位。舗装されているので初心者の方でも安心して登れます。(私はズボンがなかったのでワンピースとレギンスで行きました。ズボンの方がいいです。)
山の途中からでもこの景色!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106305742/picture_pc_4a2b94a141f3581a718ab26c79775c7d.jpg?width=1200)
山頂からの景色は格別です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106306073/picture_pc_8c480513572b2d18aa0060cd05629637.png?width=1200)
そして念願のbelkさんです!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106306084/picture_pc_87fea51f237feae1a4fc75e0da06af5c.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106306065/picture_pc_fa1953e13f34ef3332e02d383adde9ec.png?width=1200)
コーヒーもチーズテリーヌもとっても美味しくて、登山の疲れが吹っ飛びました。天気が良ければ、ぜひ登ってみてください。景色も最高です。
スタッフさんが素敵
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106305949/picture_pc_05c7b252029e2a6d5aacc8acfc187549.jpg?width=1200)
【DENIM HOSTEL float】さんはなんといってもスタッフさんが素敵でした!
どの方もフレンドリーで親しみやすく丁寧な対応をしてくれて、2泊3日気持ちよく過ごすことができました。一人ディナーの話相手になってくれたり、王子が岳のカフェをおすすめしてくれたり、翌日行く直島のおすすめのお店なども教えてくれました。
観光やお店に迷われている方は、色々聞いてみるとアドバイスをいただけるかもです^^
ゆっくりするためだけに行った岡山県。サイコーだった
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106306255/picture_pc_183d9ca6857e52cffbf945b802571310.png?width=1200)
今回、「せっかく行くなら」「ついでに」を極力なくして、シンプルに瀬戸内でゆっくりするための旅をしてみました。
お天気に恵まれたのもありますが、
海を見て、お散歩して、
美味しいごはんを食べて。そんな時間がとっても贅沢でした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106306274/picture_pc_e0d73d0dec7d6379c0d371686fb2a1b5.png?width=1200)
旅行っていろいろつめこみたくなるけど、「ゆっくりするためだけの旅」を自分にプレゼントするのもおすすめです!
因みに今回私はHafhを使っていきました!
お得だったし、旅にでるきっかけにもなったので、おすすめです。
友達招待で100コインもらえるのでよかったらどうぞ!
紹介者も100コインもらえるので、児島にまた行きます。
また行きたいな。