![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63600911/rectangle_large_type_2_f7bb17ba9c191ba1dd822a7069747c51.png?width=1200)
【水草日記】水槽をキレイに掃除しました
前回から水草日記が空きましたが、以降グングンと水草が伸びてきました。
早速写真を見ていきましょう。
写真で伝わりますでしょうか。いや、十分伝わるほどの汚さです。
これは内面が汚れているので拭いてあげる必要があります。
また、水草の成長のために吸われて、水も減ってしまっているので少し足していきます。
上から見ると、熱帯魚の食べ残しも浮いてしまっているようなのでピペットで吸って綺麗に取り除いていきます。
というわけで、拭いている時の写真です。
本当はホームセンターで掃除道具を揃えたかったのですが、行く都合が作れなかったので、キッチンペーパーで代用してフキフキしています。
キッチンペーパーは正直拭くのが難しいので、激落ちくんのようなスポンジを100均でも買えるので買ってくると良いと思います。
というわけでそこそこ綺麗に拭き取り掃除しました。
地面や、水面に浮いている食べ残しや水草を取り除いて、熱帯魚やエビさんも喜んで泳ぎ始めたところを撮れました。
そして、水草もめちゃくちゃに伸び茂っているのがわかりますでしょうか。
今回、この伸び過ぎた水草のカットもしたかったのですが、これも専用の道具が必要ですのでこればっかりは次回に持ち越しになります。
よく見たら下部分もちゃんと拭き取れていませんので、後で専用の道具で拭き取りたいと思います。
これはまだ伸びきってない時に、黒エビちゃんが上手く撮れた写真です。
なんかよくわからない可愛さがありますよね。なのに「ゴキちゃん」って名前付けてます。
こうやって伸び過ぎてない水草を見るとこっちの方がキレイですね。後でちゃんとカットしよう・・・!!
というわけで、今日はこの辺にしておき次回はカット後の水草の様子などをお見せできたらと思っています。ではまた。