YAPC::Hiroshima 2024 参加体験記!!
2024年2月10日に開催されたYAPC::Hiroshima 2024に参加しました!!
場所は広島国際会議場です。
YAPCとは
なぜ私がYAPCに?
つい先日まで「Perlって何?」という状態だったのですが、友人の4tsくんがYAPCに登壇するという話を聞いてその存在を知りました。
とはいえ新たなコミュニティに飛び込むのは少し勇気がいるんですよね………
かなり迷ったのですが、
「とりあえず行ってみよう!!」
の精神で参加してみることに。
また今回はありがたいことに学生旅費支援制度によるサポートをいただけることになりました。ありがとうございます!
前夜祭
2月9日の夜に開催された前夜祭。
オープニングや番宣リレーが行われました。
お寿司や軽食も提供され、会場はわいわいといった感じです。
中でも特に印象的だったのが最初のトーク
「Introduce Hono v4!!!!」です。
未知の言語「Perl」のカンファレンスに若干の不安を抱いていた私でしたが、Honoの爆速デプロイのデモを見て「なにこれすげー!!」と叫びました。(叫んでない)
そして同時に明日(本編)への希望を感じました。
「あ、これPerl分からなくても楽しめるやつだ!来てよかったー!!」
大盛況の前夜祭も終盤に差し掛かる中アフターイベントまで少し時間があったので、学生4人で会場を抜け出して近くのお好み焼き屋さんへ。
全力で広島成分を注入しました!楽しかったー!
本編
いよいよ本編当日です!!
まずは朝ごはんの特大おにぎりを食べて…
日本むかしばなしの世界観を感じます。
もぐもぐ。
オープニングが始まりました。
わくわくが込み上げます。
トークを聞いて…
スポンサーブースをぐるぐる。
お昼は学生支援座談会に参加。
学生支援スポンサーの皆さんとコンテンツを楽しみました!!
学生からの質問と回答をXにポストしてくださっているserimaさん。
ありがたい!!!
お弁当もおいしかったです!
学生支援スポンサーの皆さん本当にありがとうございます!!
トーク
本編で聞いたトークです。
コミュニティと共に生きる - キャリアの螺旋と人生を変えた瞬間
計画的偶発性理論のお話にすごく共感しました。自ら接触機会を増やしてチャンスを増やすの!!大事!!
VISAカードの裏側と “手が掛かる” 決済システムの育て方
電子決済大好きお兄さんなので、すごく気になっていたトークです。
電子決済ネットワークの説明が分かりやすすぎて感動しました!!
「いつもコンビニでピッてやるアレそうなってたのか!!!」
という感じでとても楽しかったです。
awkでつくってわかる、Webアプリケーション
「TCP/IP通信ができる→Webアプリケーションが作れる」
という発想がかなり好きです。
試行錯誤の過程にwebアプリケーションの基盤が詰まっていて、とても勉強になりました!
そして「本当にできてる…!」という感動もありました!
(再演) 関数型プログラミングと型システムのメンタルモデル
型を集合と捉える感覚が新鮮で面白かったです。普段何気なく定義している型ですが、関数型プログラミングの見方をすると「使わない型パターンを量産してしまっているかも!」と感じました。
cpanmの依存関係解決の仕組み ~若者のPerlへの挑戦記~
パッケージマネージャの依存関係解決の仕組みが超分かりやすかったです。身近だけど全く意識したことがなかった!!
キーノート
「とほほのWWW入門」のとほほさん!!
ずっと更新を続けられる理由は「好きだから」だそう。自分もそんな生き方をしたい…!
さいごに
YAPC::Hiroshima 2024に参加してたくさんの出会いと学びを得ることができました。今回が初めての参加でしたが、コミュニティの寛容な雰囲気を肌で感じ「本当に来てよかった!」と思える素敵な2日間でした。Perlの話もそうでない話も楽しめるあたたかいカンファレンスです!!