見出し画像

他己紹介note

こんにちは、辻田(@Hiroki_Tsujita)です!

9月27日、36歳になりました~!

以前「自己紹介note」を書いたのですが、今回は「他己紹介note」と題して、わたしの大好きな方10名に他己紹介をしてもらいます!

「自分からは見えてない部分を教えていただきたい」という気持ち半分と、「大好きな方たちから他己紹介してもらってニマニマしよう」という企み半分から生まれた企画です。

このnoteのために他己紹介を書いていただくなんて、バチが当たりそうなくらい贅沢なことをしている自覚はありつつ、誕生日なのでお許しください。

(裏話)
実は、他己紹介を書いてもらいたい大好きな方を思い付くかぎり書き出してみたら、20名以上になってしまいました!
断腸の思いで10名に絞らせていただき、「でもさすがに厚かましいお願いだし、数人は断られるかも…」とおそるおそるお願いしたところ、10名全員が快く引き受けてくださいました!
本当に感謝です!ご協力いただいた皆さま、ありがとうございました!

それでは、こちらがつじたの他己紹介を書いてくださった心優しいみなさんです~👏👏👏


みなさんが書いてくれた他己紹介を紹介していきます~!

①どすこいさん

🔗XInstagram

一言であらわすと、、「二度楽しませてくれるひと」

つじたさんとの出会いはX。
きっかけはなんだったのか忘れちゃいましたが 他の人事仲間と一緒に焼肉を食べに行ってからもう数年仲良くさせていただいています。

つじたさんといえば、のほほんとゆる〜いものから仕事に関する真面目なものまで、思わずいいね&リプしたくなる共感性の高いポストですよね。
リプもめちゃくちゃ丁寧なので、ちょっとスベっちゃったかなという内容でも笑いに変えてくれる安心感があります。ファンが多いのも納得。

しかし!声を大にして言いたいのがつじたさんの本当の良さ(?)を知るにはぜひ一緒に飲むことです。
ベースはゆるっとしていますが意外な一面もあります。つじたさんも人間だったんだ!みたいな。Xとはまた違った印象を与えてくれる、二度楽しませてくれるひと、なのです。

わたしは人間らしさあふれるつじたさんが一番面白いと思っているので、ぜひみなさん飲みに行ってみてください。ただ、出不精なのでめげずに誘うことがポイントです。

以上、イタリアからどすこいでした。

イタリアから届きました!ありがとうございます〜!
いつも「人間らしさあふれるつじた」を受け入れてくれて感謝です!
どすこいさんの文章はセンスに溢れているな〜と改めて実感しました。これからも仲良くしてくださいね〜!

どすこいさんを一言で表すと「”美”と”おもしろさ”が両立する奇跡の人」です!
面白いほうのセンスも抜群で、実はよく嫉妬しています笑

🇮🇹  🇮🇹  🇮🇹

②ゆーきさん

🔗X

【誰も傷付けない言葉選びとゆるさがクセになる人】

つじたさんは「いま、ちょうど思ってたところ!!」とXのポストタイミングと言葉選びが絶妙で、そのセンスにいつも嫉妬してます。
ちゃんとオンオフ切り替えてスマートに生きているようで、人間味のある“ゆるさ”も滲み出て、そういう一面を見るたびにすごく惹き込まれます。
私にとっては大好きなお兄ちゃんであり、人事という仕事に体温高く向き合う同志で、これからも共に刺激し合い、高め合っていけるといいなと勝手に思っています。

どうぞよろしくお願いします🤲(140文字で収めようと思いましたが全然無理でした笑)

ゆーきさん!ありがとうございます!
ぐわあああ、嬉しい!ありがとうございます!!
ゆーきさんから高め合っていける存在だと思い続けてもらえるよう精進します!

ゆーきさんを一言で表すと「自分にないものを持っている憧れの人」です!
行動力や計画力など、いつも刺激をもらいまくっています!

🍛 🍛 🍛

③にしださん

🔗Xnote

つじたさんを一言でいうと【柔らかい風】です。

以前、つじたさんぽい漢字を選ぶ時に「楓」という字で表したのを思い出しました。
柔らかいけれど、通り過ぎた後には確実にその場の空気を変えてくれる、存在感がきちんとある。そんなかただなと思っています。

発信に関しても大切にしている部分が分かるので、投稿を読んでもいつもやさしいきもちにさせてくれます。
お誕生日、おめでとうございます!

にしださん〜!ありがとうございます!
「楓」という字、あらためて嬉しいです!ありがとうございます!

にしださんを一言で表すと「じんわりと温めてくれる人」です!
にしださんの言葉は、優しいだけでなく温かさや熱量を感じるものが多く、触れるとじんわり温かくなります。

🐅 🐅 🐅

④あみなさん

🔗X

僭越ながら
私から見たつじたさんを紹介します。

一言で表すと
穏やかさの裏で遊び心あふれるセンス抜群ポジティブタフマン

イメージ通りだったこと
・ゆるーい雰囲気。話し方とかギャップゼロ
・ビジネスインキャではなく真のインキャ(褒めてます)

ギャップだったこと
・リアルは意外とあざとくない
・ただの真面目な人ではなく、まじめに遊びゴコロを忍ばせる天才。
・ドM・・?と思うほど、逆境やカオスなど荒波すらも楽しんじゃうタフガイ(憧れ)
・そこからもわかるスーパーポジティブガイ(最高)
・センスの塊。服装、お店選び、言葉選び・・すべてにセンスを感じます。
・特に会話のセンスは最高。とにかくその場を面白くしようと身を削って(?)盛り上げてくれます。サービス精神旺盛すぎません?
・話し上手なだけでなく聞き上手。相手の素を引き出すのが上手い気がします。気付けば私もだいぶさらけ出しちゃってます・・(人事の鏡ですね)。
・バランス感覚は人一倍。人との距離感も臨機応変に変えて、みんながハッピーになれるように誰とでもうまく付き合える方だなと思います。

スマートになんでも器用にこなすイメージですが、
裏では周りへの気配りもしつつ、いろんなことを考えながら
人一倍努力されていてとても尊敬してます。
(でもあまり溜め込まずにご自身もたまには労ってあげてくださいね🧖)

まだ知り合って2年ほどですが、
これからさらにアップデートされていく
つじたさんを楽しみにしてます!

あみなさん、ありがとうございます!
一生分褒めてもらえたのでは?と思うくらいの内容、大感謝です!
ぜんぶ嬉しいのですが「遊びゴコロを忍ばせる天才」は言われて嬉しいワード1位なので何度も読み返しました。

あみなさんを一言で表すと「天才」です!
シゴデキだし、陽キャなのに陰キャの気持ちも分かってくれるし、ギャグセンもあるし、リアル出木杉君ですね。

🧖‍♀️ 🧖‍♀️ 🧖‍♀️

⑤いそざきさん

🔗Xnote

The 自然体
いつも自然体でいて温かさ溢れる言葉で周囲を魅了する、謙虚な愛され人事です。

つじたさんは、いつも自然体でいて温かさ溢れる言葉で周囲を魅了する、謙虚な愛され人事だな〜と思っています!
つじたさんのファンがたくさんいるのも、この自然体さがポストを通して伝わっているからこそ、みんなが自然と受け入れているというか、そんな感じだからなのかな?と勝手に思っているくらいです笑(個人的にはほんわかするようなポストが多い気がします!)
人事としても、転職先の新天地で毎回のように大活躍され、登壇機会も最近は明らかに増えていますし、本当にチャレンジしまくってるな〜といつも思っています。すごい!どう考えても人事として素晴らしい経験を積まれてますが、これまた謙虚な姿勢で。
なのでわたしはとってもとっても尊敬しています。Xでの出会いに感謝しかないです!
ちなみにスタバでアルバイトもされてたのですが、まさにスタバのパートナーさんぽい素敵なお兄さん的雰囲気しかないですよね!わたしの行きつけの店舗につじたさんがいるとしても一ミリも違和感ありません!納得感しかありません。
つじたさんが何人も揃っているようなスタバって素敵ですね!noteを読まれている皆さん、お近くの店舗でぜひぜひお待ちしてます
ではではこれからもつじたさんに注目して、みんなで温かさ溢れる日常を送りましょう!!!

スタバ

いそざきさん~!ありがとうございます!
「つじたが何人もそろっているスタバ」は不安しかないですが(笑)スタバ好きのいそざきさんにそう言ってもらえるのは超ウレシイです!
これからも仲良くしてくださいね~!!

いそざきさんを一言で表すと「二枚目なのに三枚目もやれちゃう人」です!
またポリス活動もお待ちしてます(笑)

🧜‍♀️ 🧜‍♀️ 👮🏻‍♂️

(折り返し、ちょっと休憩)

ここまで5名の方からの他己紹介を見てきました!

ふと「自分以外の人(=このnoteの読者全員)はどういう気持ちで読んでいるのだろう?」と心配になってきました。付いてきてくれてますか??

ちなみにわたしは、ニマニマ(を通り越してニヤニヤ)しながら読んでいます!

あと5名続きます~!後半もよろしくお願いします!

🤭 🤭 🤭

⑥なかつかさん

🔗Xnote

一言で表すと、「沼」です。

つじたさん、お誕生日おめでとうございます🎂🎉
そして今回の企画にお声がけいただきありがとうございます。まさかのピックアップで、ファンサの過剰摂取で倒れそうです…!
つじたさんとは、奇跡に奇跡が重ねり、Xでの交流を超えて何度か直接お話しさせていただいたのですが、自己紹介noteそのままの方だなという印象です。
柔らかい雰囲気で接しやすくてとっても優しい、にこにこ笑顔で話を聞いてくださって親しみやすい。共通点も多いので、悩みや考えが似ていて心地いい。でもときどきダーク(こら)な一面も見せてくださって、その絶妙なギャップがスパイスとなり、お会いするたびに「楽しかったな~もう一度つじたさんにお会いしたいな~」と感じます。
まさに沼のようなお方🕳️

また、Xやnoteをコンスタントに発信されており、ブランディング力が高いお方でもあります。実際、別会社の人事の方へつじたさんのお話をすると、その影響力の高さから必ず「あ~!スープストックトーキョーのつじたさんね!」と返ってきます。
本当にすごいです。(私もそうなりたい)
これからも楽しみにしています~🕺

なかつかさん、ありがとうございます〜!!
沼の自覚はなかったです!光栄です!!

なかつかさんを一言で表すと「神ファン」です!
つじたの暗黒面を見てもファンだと言い続けてくれる神のような方です。

🕳️ 🕳️ 🕳️

⑦大西さん

🔗Xnote

一言:「好奇心の冒険家」

つじたさんは、自分の好奇心のままに未開のジャングルを歩き回る冒険家です。普通の人が「なんだこれ?」でスルーするようなことも、彼の手にかかればあっという間に「面白いネタ」に変わります。ちょっとした話題の種も、彼の好奇心フィルターを通すと、まるで世界探訪の旅のようなスリリングなストーリーに早変わり。

愛くるしく人懐っこい外見とは裏腹に、実はクールな考えを持っていて、いい意味で好き嫌いもはっきりしてます。そう、それはまさに人に擦り寄ってくる愛らしいキツネのよう!
究極、「騙されてもいいか」そんな風にも思えてしまうのは、つじたマジックです。笑

そんな彼の冒険の過程が見えるこのnoteは、まさに「知のアトラクション」。いつも何か新しい発見があり、次はどんな冒険を見せてくれるのかワクワクさせられます。つじたさんの周りには常に笑顔と刺激が溢れていて、気づけばその渦中に巻き込まれている自分に気づきます。

今回の「他己紹介note」も、まさに彼らしいユニークな企画。自分ではなく他人の視点で描かれることで、つじたさんの魅力がさらに際立つはずです。こんな斬新な企画を思いつくのも、彼の底知れぬ好奇心と冒険心があるからこそ。

さあ、次はどんなフィールドに足を踏み入れるのでしょう?つじたさんの今後の冒険の行方を楽しみにしています!

大西さん!ありがとうございます!
大西さんの書く他己紹介文に引き込まれました!こんな文章書けるの憧れます~!

大西さんを一言で表すと「やさしさの権化」です!
交流会が苦手な人のことも考えた交流会の設計や、インタビュー記事を作ってもらったときの引き出し方など、辻田はいつも大西さんのやさしさに甘やかしてもらっています(これからもよろしくお願いします)

🐑 🐑 🐑

⑧たなかさん

🔗Xnote

つじたさんを一言で表現すると、「圧倒的人たらし*」です。

自然体で飾らない素直さ、ユーモア、底知れぬコミュ力、、細かく言えば沢山魅力があるんですが、詰まるところ「圧倒的人たらし」がつじたさんを表現するのに最も適していると思います。(「圧倒的」がポイントです)

*「人たらし」とは、相手に対して自然に好意を抱かせたり、親しみを持たせたりする能力が高い人を指す言葉です。特に、意識的に努力しなくても、周りの人がその人を信頼したり、好きになったりする魅力を持つ人を表現する際に使われます。

わたしは元々つじたさんのファンでした。
言語化が得意で、表現力に長けていて、共感を生み、心に刺さる彼の発信は、フィードに沢山の投稿が流れてくる中でもつい手を止めて読みたくなる、反応したくなってしまうんですよね。(いっつもハート押しちゃいます)

気取らない、無理に綺麗に見せようとしない、等身大の自分をそのまま発信するのって、簡単そうに見えて本当に難しいことで。だからこそ共感を生み、気づけば応援したくなってしまう、不思議な才能をお持ちです。まさに「人たらし」。

時々、投稿を介してやり取りさせてもらうこともあって、いつか直接お会いしたいなあ…と思っていた矢先、ひつじんじの交流会でついにリアルでお会いできました。

Xのイメージとのギャップは、正直ないです。もちろん、ダイレクトに「人たらし」力を行使されるので、帰り際には「好き...!」ってなっちゃうと思います。私も例に漏れず。(あの日、つじたさんの周りには常に人がいたので声かけるのも一苦労でした)

色々綴っちゃってますが、まだ数回お話したたけなので、何が人たらしめているのか、つじたさんの生体を引き続き探っていく所存です!(今後も仲良くして下さい)

たなかさん!ありがとうございます~!
嬉しすぎて何度も読み返しました!生体調査、お待ちしております!

たなかさんを一言で表すと「一言では表せない魅力溢れる人」です。
良い意味でのギャップがたくさんあって、まだまだ底が知れないです!(推しです)

🥟 🥟 🥟

⑨まつもとさん

🔗X

一言で表すと「分け隔てなく接してくださる神的存在」です。

スープストックトーキョの「世の中の体温をあげる」を体現している方です。
Xを始めたばかり、右も左もわからない私にスッと手を差し伸べてくれたのがつじたさんでした。
人見知りの私はSNS上でさえも、自分から話かけることができない人間なのですが
そんな私にも優しく声をかけてくださり、共感し、温かく接してくださりました。
私の心はポカポカになり、まさに”体温をあげて”くださったのです…!
他愛もない会話はもちろんのこと、採用広報の相談などものってくださり、頼りになるお兄さん的存在です😊★

最後は私からのメッセージになりますが、好きなドラマだったりお笑いが好きな点など、共通点も多いので、今後とも仲良くしてください✨
お誕生日、おめでとうございます!

まつもとさん~!ありがとうございます!
ついに神的存在になったのですね…めちゃめちゃ一般人ですが、光栄です。

まつもとさんを一言で表すと「共通点が多すぎる人」です。
好きなものがだいたい一緒だったり、考え方もかなり近しいので(嬉しくないかもですが)ほぼ自分を見ているような気分になります。

🐈 🐈 🐈

⑩布施さん

🔗Xnote

「→」でなく「⇆」で、「辻田さん」ではなく「つじたさん」

今回ありがたいお声がけをいただき、勝手ながら「つじたさんを紹介する10人のうちの1人」との使命感を持ち、ちょっとプルプルしながら筆をとりました(笑)

『つじたひろき自伝』の巻末に添える気持ちで。お誕生日のささやかながらのプレゼントの想いで。

まず感じたのは、「つじたさんについて考える、紹介を書く時間がすごく楽しい!」ことです。皆さんにつじたさんの何を伝えようか…と考えたとき、いや~、湧き出ること湧き出ること!

※ここに書き切れなかったものもあるので、そのあたりはぜひ皆さんと“つじたさん談義”ができたらと!「談義しましょう」と声を上げたらたくさんの人が集まるイメージを持てる、これもつじたさんのすごみだなぁと、しみじみです。

さて、本題です。
考えに考えた結果、僕はつじたさんを一言で、

「→」でなく「⇆」で、「辻田さん」ではなく「つじたさん」

と表しました。これまでは「オモシロがる天才」と思っていましたが、このフレーズだけではつじたさんを捉えきれてないと思い立ち、新たな一言へ。
この一言に込めた想いや理由を紐解いていきます。

はじめに浮かんだことは、「つじたさんは自分についてよく知っている」、です。
つじたさんの『自己紹介note』を見ると、皆さんきっと「うんうん」となるのではと思います。

その他でも、ご自身の発信記事、外部のインタビュー記事、イベント登壇等でのお話、Xでの日々のつぶやき、そして直接お話する際にそれを強く感じます。「つじたさんらしさとは?」と聞いたら、ご自身が持つ最新の答えをさらっと言えちゃうと思います。

またさらにすごいのは、「自分について人に伝えることにためらいがない」(ように見える)こと。
自分についての良い部分もそうでない面も、それをさらけ出すのは誰しも簡単ではないと思いますが、つじたさんは自然とそれができているように見えます。
僕自身がそれをあまりできないこともあり、よりこのすごみを感じます!

自分についてよく知っていて、それでいて惜しみなく開示できる。ここまででも十分そのすごさが見えてきますが…まだ先もあります!笑

さらに、「相手に合わせて、相手の反応を見透して、その引き出しの開け閉めをしている」(ように見える)、ここにも唸らされます…!
「相手に合わせて」、「相手の反応を見透して」が“肝”ではないかと。そのためには、相手を知ることが必要になります。

…皆さん、心当たりありませんか?つじたさんってめちゃめちゃ人のことを見ていて、人の動向や関心について追っていて、かつ記憶に留めてるって思いませんか?

人がSNSやnoteなどで発信した内容、インタビューされた記事、会話のなかでの一言などなど、あらゆるコンテンツをインプットされていて、かつ「あれ見ました」、「いつも見てます」、「ここが好きです」とさらっと言ってのけてしまう…ちょっとズルさすら感じます(笑)
ここには「オモシロがる天才」も顔をのぞかせていますね。

つじたさんのストレングスファインダーの上位5つの中には「個別化」があり(自己紹介note参照)、溢れ出てるなぁと止まらぬうなずきです。

相手を知った上で、相手にとって関心を惹くテーマや切り口を想像し、どう伝えようかを考えている(と布施が勝手に思っている)。つじたさんからは「一方通行の矢印(→)」ではなく、「双方向の矢印(⇆)」が見えてきます。
あまりにもそれが自然にできてしまうから、「あざとい」と見られることもあるかもしれませんね(笑)

つじたさんのすごさをまとめてみました。

自分についてよく知っている
相手について知っている/知ろうとしている
相手に合わせて、相手の反応を見透して、伝え方を考えることができる

積み上げ方式で思い浮かぶままに並べていきましたが、ここでハッとしたことが!「これってPR(Public Relations)の考え方や技術そのまんまじゃないかーーー!」と。
僕はこれまでPR会社にいたことがあり、その後もPRの考え方を大切に、それをあらゆることの起点においています。つじたさんについて考えれば考えるほど、素で「PR思考」を体現されている方、「⇆」な方だなぁと行き着きます。

ちなみに、一言で表したうちのもう一方、『「辻田さん」ではなく「つじたさん」』についての話しも。つじたさんはそのお人柄として“まるみ”を帯びたイメージがあり、ひらがなが似合うと思っています。「つじたさん」と耳にするときはいつも、僕の脳中では自然とひらがな変換に。


ここまででお腹いっぱいかもしれませんが、最後に追加で!笑 
冒頭では「書ききれなかったこともある」とお伝えしましたが、すみません、1年に1度のお誕生日ということで、つじたさんと聞いて思い浮かぶことを追加で、漢字1字×5つにして大放出します!

「素」:力みがなくつねに自然体(に見える)。ほっこりさん。
「好」:銭湯、お酒、ラジオなどなど、好きなものに対して貪欲。つじたさんが何が好きかすぐに思い浮かぶ。
「存」:つじたさんがいない場でも話題にあがる。好きなもの(銭湯など)や関わる/関わってきた仕事(note、スープストックトーキョーなど)について見聞きしたとき、つじたさんが浮かんでくる。つじたさんがそこにいなくてもそこに“存る”。
「言」:言葉へのこだわりがある。自身の感情を捉えその伝え方を考え続けている。
「型」:物事を構造化して捉え、それを人が真似したくなったり気づきを生む「型」にするすごみ(「自己紹介noteのテンプレ」とその反応をみたら一目瞭然ですね!) 

以上、布施からのつじたさん他己紹介でした。つじたさんの新たな魅力に気づく機会になっていたら嬉しいです。つじたさん、いつもありがとうございます!そして改めましてお誕生おめでとうございます🎉今まで以上に“はじける”一年をお過ごしください🍿

トリは布施さん、ありがとうございます!
超大作、感無量です!以前言っていただいた「オモシロがる天才」も自分にとっては宝物のような言葉でしたが、また新たな宝物をいただいた気持ちです!

布施さんを一言で表すと「圧倒的”包容力”の人」です!
布施さんなら受け止めてくれるはず…と、つい本音をこぼしてしまうことが多々あります(いつもありがとうございます)

🍿 🍿 🍿

以上、わたしの大好きな10名の方たちからの他己紹介でした!
改めて、すごく贅沢なことをさせてもらいました。
ご協力いただき、本当に感謝です!

せっかくなので、皆さんが辻田を一言で表してくださったフレーズを改めて並べてみたいと思います。

  • 二度楽しませてくれるひと

  • 誰も傷付けない言葉選びとゆるさがクセになる人

  • 柔らかい風

  • 穏やかさの裏で遊び心あふれるセンス抜群ポジティブタフマン

  • The 自然体

  • 好奇心の冒険家

  • 圧倒的人たらし

  • 分け隔てなく接してくださる神的存在

  • 「→」でなく「⇆」で、「辻田さん」ではなく「つじたさん」

ぜんぶ嬉しい!!!!!
こう見えてるんだなあと参考になりましたし、さすがというか、皆さん辻田のことよく分かってくださっているな~と嬉しくなりました。

他己紹介で頂いたコメントはどれも身に余る言葉ばかりで、それらに見合う人間になるためにも、もっともっと精進しようと改めて思いました!

ということで、36歳のつじたもよろしくお願いします!!

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

よろしければ「スキを押してもらえると、今後の執筆の励みになります!(ちなみにnoteのアカウントがなくてもスキは押せます!)

ありがとうございました🎂🎈


追記
嬉しいコメントや感想などを、見返せるように貼っておきます。


いいなと思ったら応援しよう!

辻田 弘基
いただいたチップは、次のnoteの執筆に役立てさせていただきます(具体的には、銭湯で湯船に浸かりながらネタを考えます💭)

この記事が参加している募集