プロティアン7つの習慣(2023年5月)

主体的〇〇活動支援室室長の杉崎です。こんにちは。

自分自身が「よかった!」「成功した!」「よくやった!」と思えるキャリアを作って行くための日々の行動基準「プロティアン7つの習慣」があります(詳しくはこちらの書籍をご覧ください)。毎月、プロティアン的な行動をしていたかをふり返って行きます。

今日は6月18日です。6月が始まってから半分以上経ってからの先月5月のふりかえりです。おそっ!

1 情報収集する

社会の変化に対して常に敏感にアンテナを立て、情報収集を怠らない。

怠っている気もしますが…、仕事の関係でゲームの情報収集は継続的に行っています!

2 両利き読書をする

自分の専門性と知識をよりふかめる「知の深化」に効果的な本を1冊以上、新しい分野に触れるための「知の探索」となる本を1冊以上、月に2冊は「問いを持って」読む。

知の深化:コーチングスクール「コーチエィ」のテキストを読んでます。

知の探索:「川のほとりに立つ者は」や「流浪の月」など小説も読んだ5月でした!ちなみに、Audibleです。

3 自分と対峙する

自分自身と向き合い、自身のアイデンティティにおける新たな気づきを言語化する。

組織と自分自身どちらも大事ですが、それのバランスを調整することがチャレンジングに感じていた5月だったように思います。自分自身を大事にすることで、組織・チームメンバーに迷惑をかけている部分があったようにふりかえりました。

やりたい仕事の領域で、管理職・チームリーダーやチームのマネージャーをできるようにして行くことで最高のバランスになるのかもしれません。

4 新しい行動を起こす

小さなことでもいいので未経験の「新しい行動(挑戦)」を実行する。

新しい行動ではありませんが、池田さんのことを知りました。美しい。

池田晃将オフィシャルサイト| Terumasa-ikeda.com

あと、筋トレ始めました!

そして、筋トレのメニューが分からないのでGymBuddyというアプリを使ってトレーニングしてます!

GymBuddy | 最高のジムトレーニングをあなただけのメニューで (ai-gymbuddy.com)

5 カラダと脳の健康を維持する

カラダの健康と精神に良い食生活の改善、運動や瞑想、写経などの習慣化をする。

ジムに通った回数:13回

揚げ物を食べた回数:5回

揚げ物を控えたいので、揚げ物を食べた回数をカウントすることにしました。

6 良い関係性を築く

家族や子供、親しい知人との関係性をより良くする。

母の日のプレゼントを贈りました。

7 行動を振り返って次の行動に活かす

戦略と実際の行動を定期的に振り返り、戦略をブラッシュアップする。

ブラッシュアップの必要性を感じています。少し余裕がありそうな6月から7月にブラッシュアップします!

今回も最後までお読みいただきありがとうございました。

コーチングやキャリアサポートなどあなたのお話を喜んでお聞きします。お気軽にお問い合わせフォームからお知らせください。

主体的〇〇活動支援室
室長 HIRO(杉崎大樹)

プロティアン7つの習慣の考え方や詳細は下記書籍でご確認ください。

https://amzn.to/3SBlwer


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?