見出し画像

software engineer(SES) 30日目

6:45 起床、歯磨き、体重計、バナナ
7:15 シャワー、飯
8:00 AWS
9:00 出勤
19:50 退勤
20:30 帰宅,ご飯,皿洗い,シャワー
22:30 考え事,情報収集,執筆
24:30 寝る


世界はもっと自由でもっと広い。だれでもいつからでもやればなんだってできる。人生は言った瞬間に始まり、行動した通りになる。すべての人に可能性がある。We can do it. Unlock the potential.



4年後にUSA🇺🇸で働く新卒SESエンジニアの日記6/6

AWS勉強開始4日目

  • 目標:

    • 6/8 AWS CLF

    • 6/15 AWSでアプリdeploy

    • 6/30 AWS SAA


AWS 初学者向けの勉強方法 6 ステップ!2024 年版!

https://aws.amazon.com/jp/blogs/news/2024-aws-beginner-learning/

1. AWS のクラウドが選ばれる 10 の理由
2. お客様のクラウド導入事例
3. AWS Summit Japan セッション資料・動画一覧 ( 2013 / 2014 / 2015 / 2016 / 2017 / 2018 / 2019 / 2020 / 2021 / 2022 / 2023)
AWS Summitの動画は社名など登録が面倒だったので、一旦飛ばす

----------------------------------昨日の続き-----------------------------------
4.AWS Cloud Practitioner Essentials 日本語実写
動画でAWS クラウドプラクティショナーの試験範囲を網羅的に学んでいる。
11のモジュールに分かれていて,まだ見終わっていないけれど,ここまでをまとめる

  1. AWSの概要

    • クライアントサーバーモデル

    • クラウドコンピューティングの利点

  2. クラウドでのコンピューティング

    • Amazon EC2

      • EC2インスタンスタイプ

        • 汎用インスタンス

        • コンピューティング最適化インスタンス

        • メモリ最適化インスタンス

        • 高速コンピューティングインスタンス

        • ストレージ最適化インスタンス

      • EC2の料金(ここ抜けてるから復習)

        • オンデマンド

        • リザーブドインスタンス

        • EC2 Instance Savings Plans

        • スポットインスタンス

        • 専用ホスト

      • EC2

      • Auto Scalling

      • ELB elastic load balancing

      • SMS simple notification serviceとSQS simple queue service

    • サーバーレスコンピューティング

      • Lambda

      • Fargate

        • ECS elastic container service, EKS elastic kubernetes service

  3. グローバルインフラストラクチャーと信頼性

    • リージョン

    • アベイラビリティゾーン

    • エッジロケーション

    • AWSのプロビジョニング方法

      • AWS management console

      • AWS CLI command line interface

      • AWS SDK software development kit

      • AWS Beanstalk

      • AWS CloudFormation

  4. ネットワーク

    • VPC virtural private cloud

      • インターネットゲートウェイ

      • VPN

      • Direct Connect

      • サブネット

        • パブリックサブネット

        • プライベートサブネット

      • パケット

      • ネットワークACL access controller list(ステートレスパケットフィルタリング)(デフォルトはインバンド、アウトバウンド全部許可)

      • セキュリティグループ(ステートフルパケットフィルタリング)

    • グローバルネットワーク

  5. ストレージとデータベース

  6. セキュリティ

  7. モニタリングと分析

  8. 料金とサポート

  9. 移行とイノベーション

  10. クラウドジャーニー

  11. AWS クラウドプラクティショナーの基本


今日のインプット&シェア


いいなと思ったら応援しよう!