【百科詩典】かがくのせいしつ【科学の性質】
フランスのノーベル賞学者フランソワ・ジャコブはその著書『ハエ、マウス、ヒト――一生物学者による未来への証言』で、「予測不可能性は科学の性質に含まれている」と断言した。
言い換えると、予測が可能なようなことばかりでは、科学は大きな進歩をとげることはないのである。
日本は科学技術立国を目指しているらしい。
残念ながら、その割には、予算措置やその方策はお粗末としか言いようがない。
ここまで述べてきたように、すでに存在する成果や技術に基づいた応用的な科学技術開発に投資するだけでは、大きな成果を手に入れることは決してできない。
〜仲野徹『生命科学の未来は予測できたか?」