大企業40代管理職のこれからは可能性に満ちている。正解のない生き方は見ものだ。
ざっくりと年齢でくくるのはどうかと思いますが、自分を含め大企業に勤めている40代というのはここから先のロールモデルがいません。
50代以上のように、なんとかしがみついて逃げ切る会社員生活というのはあり得ませんし、20代、30代のように全く新しいチャレンジを今からドカンとやれるほどフットワークの軽さもありません。
入社した同期と比べて最速とは言わないまでも、40代で管理職試験にパスするくらいの活躍ぶりであれば、それなりに出世街道を進んでいるでしょうし、安定した大企業社員ということで結婚して子供も2人くらいいて、住宅ローンがあるような人も多いと思います。
これまでも段階的に働き方改革という話はでていて、なんなら30代の頃は組合員を代表して、率先して働きやすい環境作りに取り組んできた方も多いでしょう。その頃には「自由な場所で働く制度を!」「いろんな経験ができる働き方を!」などと声を上げていたと思います。
ただそういう仕組み改革の声を上げるという社内の仕事をやってきていた人がほとんどで「とはいえ副業禁止だしな〜」とか言いながら、実際には個人で売れる商品作りをやってこなかった人がほとんどだと思います。
そしてコロナです。
突然の会社からの副業推奨要請、なんなら別の会社への出向要請、それでも変わらない上司のパワハラ混じりのhave to 仕事の丸投げ先となる名ばかり管理職ポジション。
そうこうしているうちに、20代、30代の若手社員はいつの間にか「実はガッツリTikTokやってました〜」とか「こっそり米国公認会計士とってました〜」とか「学生時代の友達とベンチャー企業しま〜す」みたいなのがポコポコと出てきます。
さて全く準備できていなかった身動き取れない、逃げきれない、have toまみれの40代にどんな未来の可能性があるのでしょうか。
40代会社員は気合と根性で育っている
40代の大企業会社員というと、90年代の成長期の日本で中学高校で教育を受けた世代です。価値観を植え付けられる重要な10代後半において、記憶力に基づく勉強こそが良いもの、そのまま偏差値の高い大学へ入り大手企業に入社することが勝ちパターンという、画一的な未来にリアリティを持っていた最後の世代です。成長期にしか再現性のないモデルです。
実際は就職活動のタイミングでバブル崩壊による就職氷河期を経験していますので、上の世代ほどは楽観的ではなかったはずなのですが、サラリーマンの伝家の宝刀「いいときもあれば、わるいときもある」というなんの役にも立たない合言葉を何度も何度も聞くことにより、年と共に現実から目を背けることが得意になっていきます。
今の40代が新卒入社まもない頃は長時間残業を当たり前とし、気合と根性で仕事をしていた人がまだまだ多い時代です。そして事実として、そのスポ根文化のおかげで仕事が早く身についたという実感がある人も多いはずです。ですから基本的に平日の日中などはモリモリに仕事をして、土日はしっかり休憩することがスタンダードでした。
与えられた仕事を従順にこなし、業務命令的に指示される以外は有給も取らず、きちんと支払いもしている宴会でも上司の自慢話を永久に聞くという業をこなしてきた40代にとって、仕事とはこなしていく中で自然と体で覚えていくものなのです。
仕事以外の自らの時間を、自らの成長のために投資し、所属企業と関係なく、自分の市場価値を上げるという発想をもつマインドを全く与えられてこなかったのです。
朗報! 転職35歳限界説の崩壊
それゆえ40代の会社員の人の中には新卒から働き続ける会社のカルチャーに適合しすぎて、そのコンフォートゾーンから出ることができず「もう今さら転職なんて無理だよ」という考えの方も多いです。実際にそういう思考の人が転職するのは簡単ではありません。でも本当に自分の未来にかけたいなら、家族を守り抜く優しさがあるなら「やってみないとわからない」というのも事実です。
私は27歳、36歳、40歳で転職しましたが、特に自分に突出した能力があったということではありません。転職した企業では、当たり前のように40代以上の転職者がたくさんいたのです。
つまりある頃言われていた「転職35歳限界説」なるものは今となってはとっくに無くなっているのです。企業は年齢というフィルターで人を選ぶということをあまりしなくなっているということです。
「それでもやっぱり自分は絶対転職は無理だよ」と思われた40代がいると思います。そういう方は(今の会社と同じくらいの労力で、同じくらいの給料がもらえる)転職は無理だと言っていることが多いです。
多くの大企業では3年から5年ごとにローテーション的に人事異動があり、まるで違う仕事をやって総合的にその会社の仕事を理解していくパターンが多いからです。
あるメーカでは、営業3年、人事3年、広報3年、調達3年、ドイツ駐在3年、情報システム3年で18年目の40歳という人がいました。もはや何者かさっぱり分かりません。
「私は○○のプロです」というときに「営業のプロ」や「マーケティングのプロ」と言い切れず、現在のポジションである「課長ができます」みたいな採用する企業にとって、知らんがな案件を発語してしまう人は少なくありません。
これだと確かに35歳限界説が崩壊した今でも、市場で求められるのはなかなか難しい感じがします。
流行りのリスキリングで市場価値を再定義しよう
特定の企業の中においてだけ役に立つ働き方をしてきてしまった人は、その勤め先が業績不振になったときにタイタニック号のように一緒に沈んでしまいます。
実際に超大手エアラインでバリバリ働いていたのに、年収が3分の1になっているような人がいることをご存知でしょう。そうした未来はいつ誰にでも起こり得ることです。
転職をする、個人事業を始めるなどあらゆる柔軟なキャリアチェンジオプションを持つのに、最も重要な視点は「自己投資し続けること」です。
最新のテクノロジーを身につけることをめんどくさがらず、興味関心のあることをプロレベルまで磨き上げ、同じように学び続ける仲間とのコミュニティを大切にする。会社員でもこういう生き方をできる人なら40代からでも遅くありません。
何を学べば正解というものはありませんが、これは一つの指標になるかなと思うのは自己投資の金額です。毎月お小遣いが3万円なので、月に自己投資できるのは頑張って1万円ですとか言ってる人は、今の時代に成長し続けることは難しいと思います。
40代大企業管理職で未来に不安がある人は自己投資の額を2桁上げよう
例えば40代でもMBAを取りに大学院に通う人はたくさんいます。MBAをとれば転職できるという保証はありませんが、少なくともバキバキに仕事をしながらも学ぶ姿勢は生き様として素晴らしいし、身に付くスキルも間違いなくないより良いものです。何よりもそこで出会う同じ志を持った社会人の仲間たちはその後もお互いに助け合える貴重な財産になることでしょう。
こうした決断ができた人の価値観として自己投資のお金観があります。MBAは少なくとも100万円〜300万円くらいかかります。この最低でも100万円という情報を得たときに「あ、自分には無理だな」と情報をシャットダウンしたお小遣い3万円おじさんは残念ながらここで試合終了です。
一方で「100万円は決して安くないけど、自分が確かな学びをして、年収を100万円以上あげれば余裕で回収できるな」という算盤が弾ける人は、自分の未来に自信を持ってベットできるのです。たとえ家計の管理をすべて奥さんがやっているとしても、本音の本気で熱意を持ってプレゼンを行い、必ず1年後に回収してみせると言い切れば、分割支払いしてでも出せない額ではないはずです。
気合と根性で負けない40代の本気の逆襲を私はとても楽しみにしています。同世代のまだまだこれから大爆発できるポテンシャルを秘めた人たちが、今こそためにためたエネルギーを解放し、世界を変える決断をしてほしいのです。
私がコーチングの体験を無料で提供している理由
私は日常は外資系のIT企業で勤務しつつ、個人ではコーチング事業をおこなっております。どちらの仕事とでも法人や個人のメンタルモデルの書き換えを行い、未来に向けで現場の外側のチャレンジを行う決断をPUSHするサポートをおこなっている点で、私自身の目指す提供価値は一致しています。
そうした「本気で挑戦する企業や人のポテンシャルを解放する」ことを仕事の哲学としているため、本気ではない人にはコーチング契約を求められてもお断りすることがあります。
仕事の愚痴を吐き出したい、モヤモヤした悩みをスッキリさせたいというような共感・傾聴を期待されている場合は満足いただくことはできません。提供している認知科学に基づくコーチングではコンフォートゾーンから抜け出し、未来世界へ飛び出すとんでもない決断をしてもらうからです。
このような場合、いきなり有料で数ヶ月のコーチング契約を結んでしまうと、双方にとって不幸なので、1回目に無料の体験を行った上で、本当に有料契約をしたいか双方納得の上で決めるというプロセスをとっています。
詳細は説明できませんが、私のコーチングクライアントの方は多くが20代〜30代の会社員の方が多いです。若いのにコーチングを受けたいという意識の高い素敵な彼らは夢も希望も努力する誠実さもあり、必要と判断すればそこそこ高額でも自己投資する決断力があります。多くのクライアントの方がジムではパーソナルトレーナーの個別指導を受けているといっています。
自分はこんなもんじゃないと思っている大企業会社員の方へ
ここまで読んでもらえた方は本気で人生を変えたいという思いをお持ちの方だと思います。何かやってみたいことがある方は、今日から、いますぐにチャレンジをスタートしてほしいです。
もし本気で変わりたいのだけど、何をやっていいか分からないという方は、無料体験セッションでお話しできればと思います。毎回何度も説明していますが、体験セッションを受けたからといって有料契約を迫ることはありません。無理な勧誘や営業はしませんので、お気軽にお問合せください。(有料のクライアント様のスケジュールが優先になります)
日本を変える力があるのにそのポテンシャルを発揮できていない方々をサポートしたいと本気で思っています。一緒に現場の外へ飛び出しましょう!新しい会社員の正解を作りにいく企画へのチャレンジャーを待っています。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?