![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137524236/rectangle_large_type_2_93b4e5e1782f4c8aae352755d9d9ab71.jpeg?width=1200)
DevOpsDays Tokyo 2024に参加してきました(1日目)
目下自分の業務の方は、1Q(4〜6月)で何をやるのかが決まっていない状況でモヤモヤの中の参戦となってしまいました。
「組織的に業務を止めて、DevOpsDaysを現地またはオンラインで観よう」という取り組みをしてくださったおかげで今日私は現地に足を運べています。ありがたやありがたや^^
今日は、ひとまず気持ちを切り替えてDevOpsDaysを楽しもう!
そんな感じで始まった第一日目でした。
今日はDevOpsDaysの様子を忘れないようにここに綴っていきたいと思います。
RSGTでは、前日にお知り合いになるワークみたいなものがあったので、当日参加する前に知り合いがいたので色々な人と話すきっかけができていたのですが、今回のDevOpsDaysはそういったものがなかったので、正直なところやや不安でした。
でも、最初のオープニング「Welcome to DevOpsDays 2024!」で、アイスブレイクを実施していただいたおかげで、アイスブレイクきっかけで、お隣に座っていた「キンちゃん」と仲良くなりました!!おかげさまで、それぞれ観たいセッションを観つつ、たまにみたいセッションが被って一緒にみたり、お昼ご飯を一緒に食べたり、現地のみのワークショップを一緒に参加したりなんかして、楽しく過ごすことができました。
4 Keys Metricsだけじゃない!価値に目を向けたメトリクス:EBMに触れてみよう
実は元々は別のセッションを観る予定だったのですが、現地だけしかできないことをやろうと、スポンサーブースでお誘いを受けたのも相まって、こちらに参加してくることに!
朝イチでトップバッターで応募してしまいました。
![](https://assets.st-note.com/img/1713268949349-BxFXD8Gmnj.jpg?width=1200)
本日のランチ
何種類かあった中のひとつ。お弁当もこういったイベントの楽しみになってきました。今年初めて現地参加したRSGTもお弁当のクオリティが高い!
![](https://assets.st-note.com/img/1713273534297-36DynA2iof.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713273567937-pLvuWOhMKe.jpg?width=1200)
スポンサーブースで再会あり
先日参加した、アジャパーのイベントで共に登壇した仲間にここでも再会することができました。
そのときのイベントがこちら。
アンケートに答えると抽選で本がもらえるという誘いに乗せられてチャレンジ。キンちゃんが先に抽選して見事に当ててますやん。こりゃもうないなと思っていたら、まさかのダブル当選!仲良く本を手に入れることができました。
![](https://assets.st-note.com/img/1713273694921-7VATaQpDBy.jpg?width=1200)
ネットワーキングパーティ
本日の全てのセッションが終わった後、懇親会的なネットワーキングパーティが開催されました。写真撮り損なって、食べかけのお寿司を写してしまった笑
ここでも、色々な人とお話しすることができて楽しかった。
自分のいたテーブルは食べ物があんまり減らなくて、残しちゃうともったいないと、結構頑張ってお寿司を食べました。お寿司美味しかった!!
![](https://assets.st-note.com/img/1713274244048-Vq3TBIPxau.jpg?width=1200)
さいごに
セッションの内容がほぼありませんが、現地に参加したからこその出会いや、RSGTでお見かけしたことのある人もいたりして、アジャイル・スクラムもDevOpsも繋がってるんだなぁと感じます。
今年は、こういったイベントに現地参加することで、刺激や危機感をいただくことが多く、個人的にも実りのある1日目を過ごすことができました。
現地参加はハードルが高いと思っている人、そんなことないですよ^^
そんな人たちに、なんか楽しそうだな、行ってみたくなてきたと思ってもらえたら幸いです。
最後まで読んでくださり、ありがとうございました。