セツナトリップ
こんにちは。ひろきんです。
音楽は好きですか?
「そりゃ音楽はよく聞くし好きだよ」と思ってくれる人が多いかと思います。僕は音楽が大好きです。
音楽には人の心の喜怒哀楽を動かす力があります。
失恋したときに失恋ソングを聞けば、その歌詞と今の自分を重ねて涙を流したりします。
一方で悲しいときに元気が出るような音楽を聴いて悲しみが軽減したりもします。
何かを始めたい人が元気になるような音楽を聴けば、心が躍りだすようにとてもエネルギーに満ち溢れます。
怒っている時にゆっくりとしたバラードの音楽を聴けば冷静になれたりします。
こんな感じで、音楽によって得られる効果を感じたことがある人は多いのではないでしょうか?
もちろん、僕もその一人で好きな音楽はたくさんあります。
音楽によっては聴きたいシチュエーションがありますが、割とどんな気分の時でも気持ちが高まる音楽がこれです。
セツナトリップ (YOUTUBEより)
アップテンポなリズムが心地いのと、とても好きな歌詞があります。
「わかっているんだ いいわけだって 手札なんて自分次第なんだ、って
いつまでユメに逃げてるんでしょ? そろそろおはようの時間だろ?」
この言葉を常に自分に問いかけるよう心掛けてますし、心掛けるようになってから相手を責める気持ちや、イライラする気持ちが減り冷静になれていると実感してます。
同じような意味で違う言いまわしの言葉もあるかと思いますが、結局何をするにも自分次第。
何か(誰か)のせいにして自分のやらないを正当化することをやめるよう導いてくれる言葉となってます。
音楽の好き嫌いはあるので、音楽というより言葉の意味を共感して頂ければ、あなたが抱えているちょっとしたモヤモヤが楽になるかもしれません。
良かったら聴いてみてください。