【ドラム】すぐに実行できるドラム道〜ブレイクダウンを正確にするキックの踏み方〜
ドラムレッスンnote早くも第5弾
今回はツインペダル。メタルコアなどのフレーズの中で必ず練習しておきたい【ブレイクダウン時のキック】についてです。
💡こんな人にオススメ
✔︎踏みにくいフレーズのブレイクダウンがあり、なかなか成功して踏めない
✔︎難解なブレイクダウンの刻みを早く馴染ませれる様にしたい
✔︎メンバーと合わせている時、刻みがブレていると言われてしまう。
✔︎自分でもブレていることに気づいているけど中々ハマらない
ブレイクダウンの圧の要であるキックが他の楽器と縦のラインがマッチしていなかったり、ブレたりしているとバンド全体のバランスが崩れてしまいます。
練習は必須。ですがすぐにマスターできる方法はあります。
意外とみんなが知らないブレイクダウン時のキックの踏み方があります。
実際レッスンをしたほぼ全員この踏み方を知らなかったです。
意外と気づいていない人が多いので今回記事にして伝えていこうと思います🙋♂️
ということで今回は👇
✔︎ブレイクダウン時のキックの踏み方についての解説
✔︎(家でもできる)この踏み方をいち早くマスターするためのフレーズ練習
を記載していきます!
ブレイクダウンのキックをよりよくしたい方は是非読んでみてください🙋♂️
ここから先は
3,714字
/
12画像
¥ 500
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?