
2022 12/10 KINAN AACA CUP 1-2
日記はどうした??などと同じ学科の人間に聞かれますが、面倒なのでサボってるだけです。
さて、12/10にAACAに参戦してきました。出場カテゴリは1-2。7月のリベンジは果たせたのでしょうか…
需要?知りません。
目標
完走(7月のリベンジ)
結果
集団内で完走
機材
・フレーム:TCR ADVANCED 1
・ホイール:"さいがさん"の手組ホイール(38mm, 1370g)
・タイヤ:AGILEST 28C (F:4.9, R:5.1)
・コンポ:R8020
あれ、機材が前と違う…🙄

各種データ


反省点
・前半の位置取りの悪さ(気づいたら位置を落としていることが多い)
・前引きすぎ、無駄な動きが多い
・コーナーで前と車間が開きすぎる
展開
スタート前は知り合いも多かったことからかリラックスしてスタート。
自分の横にいた天翔はローリングの時点で前方に上がっていた。自分もできるようになりたい。
前半は前方に上がってローテに参加したり、意図せず集団の真ん中からやや後ろに位置を下げてしまったりと安定しない走り。
途中、周回賞によるペースアップがあったがスルー。(取れないし)
後半(残り3周)あたりで立ち上がりの際に脚がしんどくなり始めたため前方へ。以後、位置を下げないように集中。
ラスト2週あたりで南山の奥山さんが先頭に出たので、「奥山、平坦‼️」を叫ぶために番手につける。(何をしとる)
最後、位置は良かったが大きな集団が右から上がってきて反応しきれずにおしまい。

まとめ
今回、特筆してよかったところはなかったので省略したが完走出来てほっとしている。平均心拍も176bpmとあまり上がらず、余力を持って走ることができたと思う。
しかし、反省点で挙げたようにマサさんには「先頭を引きすぎ」、天翔には「前半もっと前で走らないといけない」と指摘して頂いた。ごもっともである。また、コーナー終わりに毎回中切れしてしまっているのでコーナーも下手…これは改善しないといけない。
お写真: ざっきーさん
ありがとうございました。