![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/50516179/rectangle_large_type_2_98ce1ad0836ec24ce1be71b0a6b5c947.jpg?width=1200)
第2回_ちょっと役立つIT知識(迷惑メールとドメイン)(No.35)
前回の補足です♪
ちょうど都合良く、手頃な迷惑メールが来ていたので、
画像も載せて記載致します♪
↓前回の記事↓
ちょっと役立つIT知識(迷惑メールとドメイン)(No.34)
https://note.com/hiroki_karahashi/n/n8627093f3bde
【まとめ】
◆画像の上から1通目
@以前が『amazon-co-jp』となってます。
↑はドメインっぽく見せてますが、これはドメイン管理者が作ったメールアカウントです。
@以降(=ドメイン)は『klcrloo.cn~』です。
『klcrloo.cn~』のドメイン管理者が作ったアドレスです。
「『klcrloo.cn~』ってどちら様ですか??」という気持ちでガン無視対応しましょう♪
◆画像の上から2通目
@以降が『amozon.c~』となってます。
アモゾン・・・これは言わずもがな、パロディみたいな感じですね(笑)
こんな感じで、迷惑メールを見分ける事が出来るので、
参考にして頂けると幸いです。
唐橋 祐樹(からはし ひろき)