
カクヨム、カクコンとは?
皆さん、小説は好きですか?
私は、絶賛小説執筆中です!
では、小説と言っても『書籍化する為に何処か企業や自分で本として出そうとしてるの?』と思う方は多いかもしれません。ですが、現在は違います。現在は様々なサイトで自分の小説を投稿できます。例としましては、現在元の小説がアニメ化してる「小説家になろう」も一つの例です。ですが、最近ですと売れてる小説(ライトノベル)の傾向ですと異世界転生、ラブコメディが多く読まれてます。多いと思われる理由としましては2つあります。
一つ目は、読者的にも先が読めず見飽きない。
異世界転生、ラブコメディと言ったものは能力を使って無双したり、それを上手く利用したりラブラブな話をしたり、主人公とヒロインと負けヒロインの三角関係だったりと、大方テンプレートと呼ばれるものがあります。ですが、それをどのタイミングで散りばめるか、それが読めないため読みに対して飽きがないと思います。
二つ目は、ストーリーが組み立てやすい。
これは著者的な話でありますが、設定や展開が作りやすいです。異世界である為、様々な要素を盛ることが出来ますし、ラブコメディでも例えば異世界ものと組み合わせたりなど無限に組み合わせることができるのでこの二つは作りやすく面白くなりやすいです。
しかし、最近の傾向は・・・・・
最近ですと、ライトノベルの勢いはラブコメディのほうは勢いは変わることなく、安定してますが・・・・・異世界転生は新しい派生形で悪徳令嬢というものが現れました。これは主人公が悪徳令嬢へ生まれ変わるというものです。その他でありますと、ぼちぼち話題になるものはでますが、やはり、小説の概念の固定化というべきか、伸びはあまりよろしくないです。それに、異世界転生自体も2014辺りの時代に比べれば勢いは落ちています。あの頃のように社会現象レベルでの伸びがある作品は減少してる傾向です。
では、小説はなくなるの?
ライトノベルは無くなるか、無くならないかで言うと無くならないと思います。どうしてそれが言えるのか?私がそれを胸を張って言える根拠、それは、「カクヨム」というサイトです。
「カクヨム」とは?
カクヨムとは角川書店などのあのハッキングが有ったKADOKAWAが運営している小説投稿サイトです。「小説家になろう」と同じように無料で読めるサイトですが・・・・・大きな違いはジャンル分けが出来たり、ジャンルが多いこと、話題性があることです。
ジャンルについて
カクヨムは大まかなジャンル分けがホラー、ラブコメディ、現代ファンタジー、異世界ファンタジー、などと分けられています。これは、小説家になろうとは差別化出来ており、そして、それに伴うコンテストも行われます。書籍化のチャンスが多いのはカクヨムの方です。これも、協賛が多いという理由でできることです。複数のジャンルの中で投稿していき時にはコンテストに出たり、大きなコンテストがあったりします。
話題性がある。
カクヨムからアニメ化された作品もあります。例を挙げますと慎重勇者という作品だったり佐々木とピーちゃんという作品が例です。他にもSNSで話題になったのはホラー系で「近畿地方のとある地域について」という話は話題になりました。このように将来性的な意味でも明るかったり、テンプレートの小説とも違う可能性があったりとしてますので、このサイトは自分も気に入ってます。
カクコンとは?
カクコンとは何か、簡単に言えば年に一度のコンテストです!これは、賞を取れば1000万円が手に入るチャンスがあるもの、さらには、書籍化も夢ではないので皆が頑張る祭典です。今年も、今日から始まりました。

最後に宣伝を!!
最後に、実は自分もカクヨムコンテスト出場しました!!現在こちらでも書いてる『嘘つきの旅』を投稿してます。こういう宣伝は駄目じゃないかと言われますと、一応、SNSからの予告で来てたり、小説家になろうと並行して出してるの人もいますので大丈夫です。
https://kakuyomu.jp/works/16818093086112714451
こちらが自分の作品です。
自分も頑張ってこちらと一緒に投稿していきます。よろしかったら、宣伝、応援、よろしくお願いします!!