![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/28581950/rectangle_large_type_2_96f4f656c215171ccd5d6579de864eb0.png?width=1200)
僕が、動画事業でどんなことをしたいのか?
こんばんは☺️ 次の世代のためにも、ゴルフ業界を変えたいと思っているプロゴルファーの松尾洋輝です!
上の写真は、高校3年の時の僕です笑
隣にいるのは、藤田寛之プロです😂!
今日は、初めて銀行に融資の相談に行ってきました。
めちゃくちゃ緊張して、夜もなかなか寝れませんでしたが、こんな若者を暖かく向かい入れてくれました😂
今後、どうなるか楽しみです(^^)!
何事も、ほんといい経験になってます☺️
さて、前回の続きですが、
現在、動画制作を軸に会社を経営しております。
今は、動画やYouTubeコンテンツ制作がメインですが、
今後は、
⚫︎自社メディア運営 ※今後YouTubeで3つのチャンネルを解説予定
⚫︎オンラインサロン運営
の2つを予定しております。
僕らは、ただの動画制作会社には、なりたくなかったので、これからゴルフ業界に特化して、強みを最大限に活かしていけたらと思っております☺️
何故そう思ったのかというと、
想いがあり、勢いで立ち上げたはいいものの、
個人の動画クリエイターさんがたくさんいて、アウトソーシングも普及し、スマホでも誰でも簡単にいい作品が撮れてしまう時代になってしまってますから、なかなか事業として拡大していくイメージができませんでした。
自社の強みはなんだろう?とか、出来ることはなんだろうとか?
とにかくいつも、弟ともがきながらも動画を作ってきました😂
そして、今後どうしていけば会社として存続していけるのだろう?と、ほぼ毎日弟に相談してます😂
でも、考えてみれば、お金というのは、
ありがとうの対価なので、
ありがとうと言ってもらえること。
それを考えたらいいんだ!と気づいたんです!
とはいえ、簡単ではありません。
みんなスマホで動画を意識せずに見てるし、
車の中でさえ、1人1人にディスプレイがあり各々が別の動画を見るのが当たり前になっているし、その役割や与えられる影響に気づいてない方も多くいらっしゃるからです。
広告なんかも、いまだに地方だと紙媒体が強いですからね😅
仙台でもデジタルサイネージなんてほんとに少ないです笑(ゴルフ業界も同じです)
だからと言って、テクノロジーが発展し続ける限り、経営者さんは今後、動画を無視するわけにはいかなくなるでしょう。
今回のコロナで、さらにデジタル化が進みますし、時代は猛スピードで目まぐるしく変化していきます。
特に、5Gが普及し始めてますから、
いろんな可能性がさらに広がりますし。
そんな中で、自社の果たせる役割はなんなんだろう?と、改めて考えました。
そしたら、ふと自分たちの会社では何をすべきなのか?何がしたいのか?が、前より見えてきたのです!!
それは、ゴルフ業界のために全力を尽くし、ゴルフを知らない人や興味のある人に少しでも情報を動画で提供すること!でした。
それに気づいたからには、
ゴルフ動画コンテンツを増やし、
ゴルフに触れてもらえるきっかけを作りたいので、諦めるつもりはないです^ ^
そして今後も僕らなりのやり方で、たくさんのコンテンツを作って、皆さまにお届けできたらと思います☺️
最終的には、その動画や映像で
ありがとうと言ってもらえるようなコンテンツを作り続けたいです(^^)!
後日、詳細も発表できればと思っております☺️
では、また明日^ ^
#ゴルフ #動画 #映像 #コンテンツ #起業家 #若若者 #ゴルフ大好き #銀行 #使命