小さな経済圏でも流動性が高ければ廻り巡る
流動性が上がれば、少ない資本でも回るんですよね。
例えば「メルカリ経済圏」なんてまさにですよね。
日本の平均年収はどーのこーの的な話は、偏りがある為あまり気にしてませんが、日本で美味しく空気を吸う為にかかるお金。社会保障やら税金やらの支払いは増えていくばかり。
だから僕は、ちょっと極端な話なんだけど「年収100万円」で生きる術(すべ)ってのを頭の片隅においていて、そう考えるとね、以前に感銘を受けた先輩のブログからだと「投資するものを吟味し全てを注ごう」
ってところになるんですが、この「吟味」ってワードにめちゃ同感でモノやサービスを本質的に見る力につながってくるんですよね。
まー、現状とても年収100万円を目指した生き方は出来てない僕ですが、きっとどこかのタイミングで意味のあることになるとフワッとですが思ってます。
思考は習慣を作りますから。
ちなみそれは、節約をするってことではありません。節約は逆効果になる恐れがあるので。ちなみに「100万円」に設定してあるのには重要な意味があります。勘のいい方ならすぐ分かると思いますが。
今現在ではまだ、法定通貨ベースでしか表現しようがありませんがこれから先、「価値の交換手段」は多様化してくると思われるので「100万円」がすべての「交換可能な財産」ではないのも追記しておきます。
思想や問題意識の無きところに、新しい経済圏はもはや生まれないんじゃないかとさえ僕は思っています。
人の「欲求」や「幸せ」のフェーズが変わってきた。僕も強くそれを感じております。
自分の中での「豊かさの再定義」が30代後半の大きなテーマですー。
おっす! 一番星!!
頂いたサポートは、大好物のBOSSレインボーとなり、僕の力の源とさせていただきます。